2月から初めて、6月の137回合格も可能です!【がんばろう!独学で日商簿記1級合格250】 | 会計知識、簿記3級・2級・1級を短期間でマスター【朝4時起き活動のススメ】

会計知識、簿記3級・2級・1級を短期間でマスター【朝4時起き活動のススメ】

【朝4時起きの公認会計士】柴山が、これから会計について学びたい方、簿記検定3級2級1級の合格法に興味がある方、ニュースや会社の決算から会計知識を学びたい方のために、動画やメルマガなどを使って情報提供するブログです。



2月から第137回の1級試験がある6月8日の前日まで、
日数にして約120日あります。

一日3時間学習すれば360時間、
3.5時間で420時間できますね。

過去に300時間台で1級合格したケースを
見たことがあるので、多少の運の要素はあるにしても、
最低ラインといえそうです。


なお、4時間できれば480時間です。これは、第135回に
前村様が一発で1級合格した時間数と同じです。


ともあれ、2月からスタートして、
4ヵ月合格は、十分に可能ですよ!

さらに、6月に50点くらい取れるようになれば、
次の11月はかなり有利になりますね!


柴山政行