オリジナル音声教材を作ってみよう【1級合格068】 | 会計知識、簿記3級・2級・1級を短期間でマスター【朝4時起き活動のススメ】

会計知識、簿記3級・2級・1級を短期間でマスター【朝4時起き活動のススメ】

【朝4時起きの公認会計士】柴山が、これから会計について学びたい方、簿記検定3級2級1級の合格法に興味がある方、ニュースや会社の決算から会計知識を学びたい方のために、動画やメルマガなどを使って情報提供するブログです。




忙しい現代人が1級を独学で合格しようと思ったら、
効率的な時間管理をしなければなりませんね。

1級合格には、平均して一日2時間程度の学習時間を
確保することが望ましいですが、なかなか思うようには
時間が作れないと思います。

そこで、机に座って勉強する為の時間を2時間確保する
ことが難しいならば、せめて半分の1時間くらいは
移動時間などの空いた時間を使って効率的に消化したいものです。

そこでおすすめするのが「マイ音声教材」をつくってしまうことです。

重要な仕訳やテキスト・講義などでわかりにくいと感じたものなど
を自分で読んで5分程度の教材として音声録音し、その日一日に
10回くらいずつ繰り返し聞いてみるのです。

CMと同じで、繰り返し聞いていると、無意識の領域に
知識が染み込んで、理解や記憶が多いに深まるでしょう。

今では、ボイスレコーダーもずいぶんとポピュラーになりました。

この文明の利器を活用しない手はないと思いますよ~。

柴山政行