最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 20111月(18)2月(30)3月(25)4月(26)5月(27)6月(30)7月(29)8月(36)9月(32)10月(27)11月(20)12月(29)2019年12月の記事(29件)2020年「ぜったいに受け入れられない!」ことを決めてみよう!第153回の日商簿記2級の合格率は27.1%でした!私が公認会計士合格を目標に決めた理由間違いを恐れずに問題をどんどん解こう!なぜ、クライアントや生徒さんたちが、柴山に会いに来るのか?会計業務(戦術)と会計戦略の違い小さな会社もRPA導入を本気で考える時代に?2020年の目標を4つの分野で3つずつ設定してみよう!お金持ちになるための法則「バビロンの大富豪」ジョージ・S・クレイソン著日商簿記1級と税理士簿記論の密接な関係【重要】つき合うと運気が下がる人のタイプ短期集中学習(6時間×2日)のコツ(日商簿記1級)会計ソフトのフリーが上場!~企業価値・3つのベクトル~これからの会計事務所は「戦術代行」から「戦略アドバイザー」へ!【体験談】柴山式学習で第153回日商簿記3級に合格しました!知識は使ってこそ知恵になる!合格後のビジョンをもって、学習をスタートしよう!おすすめ本「経済を読む力…」大前研一著(小学館新書)時事ニュース「税理士のミス、訴えが頻発」4大監査法人が残高確認業務を共通化次ページ >>