你好!

こんにちは、youwei,Jです!

 

今回は、クラスメイトと行ってきた

北京のカフェについて

書いていこうと思います!

 

 

確か、前の記事にも猫カフェ行ってきた!とか、

学校近くのカフェに行ってきた!というブログを書きましたが、

北京にもかなりたくさんのカフェがあります!

 

 

北京のカフェは、きっと皆さんが思っている以上に、

環境は良いし、おいしいです!(笑)

値段は日本とそんなに変わらないですけど・・・

 

 

カフェからは、中国らしいというか・・・あくまで私の感覚ですが、

赤で騒がしいような印象は受けないですね(笑)

 

 

 

 

では、本題にはいりましょう~

 

 

今回行ったカフェはこちらです!

那间cafe」です!

見た目、結構いい感じのカフェじゃないですか?

 

日本語に訳すと、「あの時のカフェ」みたいな・・・懐かしさ満載。

 

写真に写っているのは、クラスメイトですにやりドキドキ

 

 

行ったのは12月だったので、みんなベンチコートのようなダウンジャケットを着ています滝汗

 

 

中はこんな感じ~

「え、めっちゃ良くない?」

 

というのが、私の受けた第一印象でした。照れ

 

静かで、落ち着いていて、いろんな装飾品が写真のように飾られていて好きだな~と思いましたラブ

 

 

 

頼んだのはこちら!

向かって右が私ので、左が女の子のクラスメイトの、

奥のが男の子のです。

 

 

私が注文したのは、ティラミスとジャスミン茶ですウシシ

 

めちゃくちゃおいしい!

 

 

 

女の子のクラスメイトの方は、何のお茶だったかなあ・・・

・・・あの浮かんでいる赤のは「ナツメ」です。

 

中国では、貧血や栄養不足などを改善するために

ナツメ(干していないやつも)をよく食べるそうです!

 

女子は特に生理のときなどに食べることもあるそうです。ぶー

 

 

私は日本の地元のスーパーで、

一般的にナツメを見かけることはなかったのですが、

中国では日常的な食べ物なので驚きました!

 

私も留学中に、

ナツメがコンビニで安く売られていたので

買って毎日食べている時期がありました(笑)

 

リンゴ食べているような食感で、甘さは控えめな感じですキョロキョロ

 

 

 

 

そして、奥の

青い飲み物何!?と思った方いるでしょう???

 

では、問題です

 

Q:青い飲み物、何でしょう??

1.ココナッツ 2.ブルーハワイ 3.何かの花の汁

 

 

 

 

良いですか?決まりました?

 

 

 

 

 

 

 

答えは、

1のココナッツでした!

 

 

 

お付き合い、ありがとうございますニコ

 

 

えーーーーと、もぐもぐ

最初にも書いたように、中国には良いカフェがたくさんあります!

 

ぜひ、冒険して実際に食べてみたりして

お気に入りのカフェを見つけてみてください!

 

 

今日はこの辺で!次回に続く・・・

再见!谢谢!