你好!

こんにちは、youwei,Jです!

 

 

今回は、北京外国語大学のとある食堂で食べた

小籠包について

書いていこうと思います!

 

 

早速ですが、皆さんは小籠包と言ったら・・・

 

薄い皮でちょっとふにゃふにゃしていて・・・

レンゲの上に乗せて、箸でその皮をさくと、じゅわあああああっと肉汁が溢れてくる・・・笑い泣きドキドキ

 

 

・・・そんなイメージないですか?

 

 

私が日本の中華料理の店で食べた小籠包は、そんな感じでした。

 

 

 

ある日、中国人の友達に

 

ベイワイ(北京外大の通称)の西校区に

おいしい小籠包の食堂があるよ!!

 

と言われ、行ってみることに。

 

 

 

その食堂は「老食堂(中:老食堂 laoshitang)」と言いました。

 

 

老舗感すごかった!!!

 

 

写真は忘れて撮ってないあせるのですが、

昔ながらの食堂って感じで、ひっそりと建ってて、

工事のおじさんとか、

近所のおばあちゃんとおじいちゃんがよく食べに来てる、

 

知る人ぞ知る食堂だったりして・・・(笑)

 

そこで食べた小籠包がこちら~

想像と違った!!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

正直、すごい違和感でした。

 

これ、肉まんやん!!!!

って心の中でツッコミ入れてました。

 

 

 

断面図はこれ~

また予想外(笑)笑い泣き

 

肉汁少なめのね。なるほど。てかある???

 

ごめんなさい、悪口じゃなくて素直な感想なんです・・・

正直、驚きでいっぱいなんです・・・真顔

 

 

 

本当に小さい肉まんのようでした。

 

味は間違いないです。

超美味。ラブ

 

 

でもこの皮の厚さで、この量で食べきれないよ・・・

 

何だか、

今までの自分の中の普通って何だったんだろう

とぼんやりしてしまいましたニコ

 

 

 

ぜひベイワイ行くことあれば、西校区にひっそりとある

この食堂行ってみてください!

 

ちなみに、ここのジャージャー麺めちゃくちゃおいしい!ラブ

 

ちなみのちなみに、

「老」の意味は、昔ながらの、伝統的なという意味

を含むそうです。

 

 

マイナスの意味ではないので注意!

 

今日はこの辺で!次回に続く・・・

再见!谢谢啦!