你好!

こんにちは、youwei,Jです!

 

 

 

今回は、留学中に

中国人の友達と猫カフェ(お散歩)

に行ってきたことを書きたいと思います!

 

 

 

この中国人の友達と出会ったきっかけは、

北京外語大の日本語学院の

卓球サークルに参加したことです。

 

 

確か私よりも年上で、日本語の読み書きが

とても得意な人でしたね!すごい。

 

私と彼女は、日本語と中国語を使って会話をしていました。

 

いわゆる相互学習ですね~

 

 

日本に旅行するのに、鎌倉か東京か迷ってました(笑)

 

 

 

それはさておき、

猫カフェでゆったりしてきました~~

 

あまり、猫は寄ってこなかったですが(笑)

 

中国にも猫カフェは(割と多く)あって、

とても人気があるように感じました!もぐもぐもぐもぐ

 

 

 

 

また、食べ歩きもちょっとしました~~~

左のが臭豆腐です。めっちゃ臭かった・・・

食欲失せるにおいでした・・・

でも、食べてみたけど、味はおいしい

 

私の中では、果物のドリアンと同じような感覚かも・・・

 

 

 

 

散歩していると、すごい風景が・・・

 

中国を感じますね(笑)

下のは、昔ながらの中国の家です。

 

石でできていて、

家ではなくそのような造りの店に入っていくと、

ちょっと迷路のようで狭い印象でした。

 

ネギや野菜が、どっさり置いてあるような家もあったり、

ショウガが家の門の近く?に

置いてある家が多かったです。

 

 

 

友達から聞いた話だと、

このような中国の家にはお風呂がないそうです。

外に行って、(浴場ですかね?)

シャワーを浴びたりするそうです!

 

 

私は、日本に帰国したとき、お風呂に浸かれたのが

とても幸せでした・・・半年ぶりの風呂ね(笑)

 

 

風呂ないのはありえないですね・・・ちょっとつらい。

 

それと、これ!

羊肉、ここでさばいて売ってる!?

 

超びっくり!

日本じゃこんな光景見られないのでは・・・?

 

中国人の友達は、

 

「普通だよ」

 

なんて言って歩いてしまいましたが、

私は驚いて、しばらく目が離せませんでした!

 

 

 

この日は、

中国人の友達と、

南锣鼓巷 nanluoguxiang付近で食べ歩きをして、

昔ながらの家がたくさん立ち並ぶ狭い道を冒険し、

猫カフェに入り、ゆったりしてきたって感じですかね。

 

 

 

ドキドキこの南锣鼓巷、すごくおススメです!

カフェ巡りや、食べ歩き・・・はもちろん、

ポストカードや中国のお菓子などいろんな雑貨が

買えるひろーーーーーーいストリートです!

 

中国の「広い」は日本とは比べられないです(笑)

広すぎる。

 

 

ぜひ、北京に来たらここへ訪れてみてくださいニコニコ

 

それでは、今日はここまで!次回に続く・・・

谢谢大家!再见!