你好!

こんにちは、youwei,Jです!

 

今回は、

(今日行ってきたイベントなんですが・・・)

中国の春節を祝う会・中国展

に参加してきたことについて書こうと思います!

 

 

いわゆる旧正月のお祝いに参加してきました。

 

大学とその市が協力して、運営しているイベントでした。

 

何をしたかというと、

 

このような春联 chunlian と呼ばれる、習字をしたり、

なぞるだけですよ!

 

これは、

中国における春節の風習のひとつで家の門に貼る

と言われていますが、

私が留学中には、春節などは関係なしに

常に玄関に貼ってある家もありました!

 

中国らしい!ととても懐かしくなりました・・・お願い

 

縁起の良い言葉がかいてあります!

 

 

 

パンダの切り絵をしてみたり、

 

可愛い。

会場で小さい子も一緒にやっていました。(笑)

 

 

中国結びを体験したりしてきました!

 

これ、中国に留学していた時から

 

ずっとやりたい!

 

と思っていたので日本でできたのが

本当にうれしかったです!

 

 

 

あと、コンサートが開かれて、印象的だったのが

この中国の獅子舞たち。

 

目がぐりぐりしてて、超派手だし、ごちゃごちゃしてて

最初見るのが怖くて下を向いていました(笑)

 

すると、客席側に近づいてきて

観客の頭を食べていきまして、私の頭も食べられました。

 

食べられた人は幸せなんだそうですね!ほっこり

 

でも怖かったあ・・・えーん

 

 

でもそれからは、

「人が入ってやってるんだ。それに、なんか可愛く見えてきた・・・」

と、獅子舞の舞いに魅力を感じ

目が離せなくなりました。(笑)

 

 

跳んだり、くねくねと動いたり・・・

人が入っているとは思えないほど、なめらかで迫力のある

演目でしたね・・・!

 

その他に、雑技団の

皿回しだったり、少林寺拳法だったり、、

変面ショーも見れたんです!

変面の方法は、国家秘密といわれていて、

どうやってあんな早く仮面を交換しているかは

知る人ぞ知る秘密らしいです・・・

 

本当に仮面が変わるのが秒でした・・・びっくりです・・・

 

 

 

 

そういえば、中国人の留学生と

中国語と日本語で交流できてうれしかったですね照れ照れ照れドキドキ

 

 

 

日本に帰国してから、中国への興味が

より湧いてきたような気がします。

 

留学の成果を忘れたくない、なくしたくない

という恐怖もあると思いますが・・・

 

 

これからも、中国のイベントなどには

できるだけ参加してみたいなあなんて思ってますキョロキョロ

中国語を話す機会を作るためにもね!

 

 

今回は、この辺で!次回に続く・・・

再见!谢谢!