どうも、ブレインです。
突然ですけど、みなさんは左脳と右脳ってしってますか?
実は頭のいい人と言われている人は
みんなある共通の脳の使い方があったんです!!
この脳の使い方を無意識にしている人が天才と
呼ばれる人たちです。
つまり、意識的に同じように使えば
脳は格段にレベルアップします!
先ほど言った左脳というは、おもに論理的思考が
働いている領域です。
そして今回大事になってくる右脳というのはイメージ、
想像力の領域です。
この右脳を働かしながら勉強をすることで
簡単に記憶できるように理解できるようになるのです!!
以前の記事で述べた神経細胞をつなげるということに
加えて今度は神経細胞を太くするということが大事になってきます。
まず右脳を使えるようになるとイメージで
記憶できるので覚えるのに
・時間がかからない
・記憶し続けやすくなる
という利点があります。
色々なこと、科目を覚えなければ
いけない受験生にとってはものにしなければいけません!
しかしまずは右脳を開発しなければいけません。
そこで今回は右脳の開発の仕方を紹介します。
右脳というのは左手を使うことで
刺激され、働きます。よく左利きは天才などと言われる
所以はここからきています。
だからといっていきなり左手で字を書けなんてことは言いません。
まずはドアを開ける手を左手に
何かものをとるときにひだりてに
つまり些細な生活の中の簡単な作業を
すべて左手ですることで右脳は開発されていきます。
もうひとつは
読書などしたときに自分だったらどうするか
想像しながら読んでいくことが大事です。
読書が嫌いな方は映像化されているものを
見てからその本を読み、映像を想像すると効果があります。
開発の仕方はすごい地味です。
ですがもし、これからこのことを意識して
行動するなら劇的に様々なことを簡単におぼえるここができます!!
読んでいただきありがとうございました。