● プログラミングでコロナ禍でも夏祭りを楽しめる!?
こんにちは。
千葉・四街道の子どもプログラミング教室、キッズプロの賀川恵美子です。
今年はコロナ禍により、子どもたちの大好きな夏祭りが中止となってしまいました。
楽しい夏の思い出を作ることができなかった子どもたち。
しかし、プログラミングを使うと、コロナ禍の中でも夏祭りを楽しむことができます。
作った作品で、周りの人を楽しませることもできます。
小学3年生の女の子は、画面の中でお友達と夏祭りに行くことができました。
金魚を自分で描いた水槽で泳がせることもできました。
夏祭りのたくさんのできごとを、楽しい思い出とともに表現できたのです。
作っているとワクワクが止まらなくなっている様子が分かります。
可愛らしい笑顔をたくさん見せてくれます。
もちろん、プログラムを作っている時は、真剣な顔です。
そして、そのプログラムを動かす時、本当に嬉しそうな表情となるのです。
プログラムを作るのには、時間がかかります。
集中力と忍耐力を必要とします。
想像しながら自分の思い出を形にするので、想像力だけではなく、作り上げる創造力が必要になります。
そして、それを丁寧にプログラムしていきます。
楽しかった夏祭りの思い出を形にできるだけでなく、想像力を膨らませ、新しいワクワクの扉を開けています。
子どもたちの可能性ってすごいなと思う瞬間です。
お問い合わせ・体験レッスンのお申込みはLINE、メール、電話からできます。
メールでのお問い合わせはこちら。
(24時間経過しても返信のない場合は、送受信のエラーが考えられます。違うメールアドレスか、受信設定を変更して再度お問い合わせをお願いいたします。)
電話でのお問い合わせは、09044396384(賀川)まで。
千葉・四街道 幼児から小学生の子どもプログラミング教室 キッズプロのご案内はこちら