21日水曜午前1時10分からNHKで大統領就任式が中継される。(現地時間20日火曜)
夜遅いのでビデオで見ると思うが、注目点はただ一つ。イスラエルについての言及である。
共和党であれ、民主党であれイスラエル支援・支持は米国の国是である。
誰が大統領になっても死んでも言えない「イスラエル非難」をオバマが言えるかどうか?
ちなみに私自身はネット人格もリアル人格も「完全な」無宗教者だと思っている。
勿論、宗教はどれも非常に良く出来た発明品で、これ程低コスト・高利回り、かつ長期に
わたり(世代すら超えて)人心を制御、収益をあげ続けられるシステムは珍しい。
ただの石ころや水も教祖が「ありがたいソフトウェア?」をインストールするば、
たちまち「高額商品」になる。パンやワインどころか、土地や政党すら購入できる。
今回のイスラエルによる虐殺でも、本質は単なる選挙対策であるにも関わらず、
ウソを隠す飾りとして、宗教対立の歴史は便利に使用されている。
米国の指導者という立場になれば、国内外の宗教勢力やその信者達の管理も必須である。
イスラエルの裁き方を見る事でオバマ氏の政治的な「技術力」が測れるはずである。
選挙対策に1万2000円配ることしか思いつかない麻生総理と、
就任式自体が景気対策になるオバマ氏を比べるのは、もはや無意味である。が、
内容によっては定額給付金など比較にならない程大きな「失望」も与える。実に興味深い。
夜遅いのでビデオで見ると思うが、注目点はただ一つ。イスラエルについての言及である。
共和党であれ、民主党であれイスラエル支援・支持は米国の国是である。
誰が大統領になっても死んでも言えない「イスラエル非難」をオバマが言えるかどうか?
ちなみに私自身はネット人格もリアル人格も「完全な」無宗教者だと思っている。
勿論、宗教はどれも非常に良く出来た発明品で、これ程低コスト・高利回り、かつ長期に
わたり(世代すら超えて)人心を制御、収益をあげ続けられるシステムは珍しい。
ただの石ころや水も教祖が「ありがたいソフトウェア?」をインストールするば、
たちまち「高額商品」になる。パンやワインどころか、土地や政党すら購入できる。
今回のイスラエルによる虐殺でも、本質は単なる選挙対策であるにも関わらず、
ウソを隠す飾りとして、宗教対立の歴史は便利に使用されている。
米国の指導者という立場になれば、国内外の宗教勢力やその信者達の管理も必須である。
イスラエルの裁き方を見る事でオバマ氏の政治的な「技術力」が測れるはずである。
選挙対策に1万2000円配ることしか思いつかない麻生総理と、
就任式自体が景気対策になるオバマ氏を比べるのは、もはや無意味である。が、
内容によっては定額給付金など比較にならない程大きな「失望」も与える。実に興味深い。