study2008に改名するか迷っているうちに2009年を迎えてしまった。
今更呼び名を変えるのも面倒なので、今後も「study2007」で行くことにしたい。
年末年始の体調は良かった。
・個人的に転移を疑っているポイントもむしろ改善?傾向にある。
(右手首の骨、左肩甲骨、左鎖骨もしくは周辺のリンパ、左仙骨など、、)
・体重は1kg増。
(71.7kg→72.8kg。標準体重は65kgだが抗癌剤に備え日頃は70kg以上を維持)
・安静時脈拍数低下。
(安静時110回/分→75回/分。年明け後、だいぶ楽になった)
・痛み:どこにも無し。ただし右臀部の痺れはまだ残留。
イスに座れる時間は車運転時で最長約2時間。(昨年11月頃は1時間程度)
ただしゴルフはまだ自粛中。
大晦日と元旦に近所のコースを予約した。が、もしも骨盤骨折したら入院確実。
しかも病院は正月休みで結局放置?、、、。などと想像すると、やはり断念。
ブログは書きかけのテーマが山積みの為、継続する。目的は当初の通り、
・癌患者とその関係者の役に立つこと。
・自分の治療に役立てること。であるが、
今年は癌及び癌治療以外の話題にも触れてゆきたい。
病院や医療、医療制度に関する問題点も取り上げることになると思う。
「医療問題」というと一般的には医療者や病院側の不備が指摘される事が多いが、
患者側に問題があるケースも少なくないと私は思っている。
癌患者は病気そのものが「気の毒」な為、被害者として取り上げられがちである。
家族や関係者は(ネットも含め)そういった「哀れな」対象に遠慮する傾向がある。
「既得権益」でも得たかの様にワガママを助長させる患者も珍しくない。
が、そういった「特別扱い」は結局は患者の利益を損ねると考えるし、
本質的には、先行き短い患者を「邪魔者扱い」している事に他ならない。
幸い?私の病状は癌患者の中でも最も「哀れ」で「気の毒」なグループに入る。
(元々の性格もあるが)いまにも死にそうな癌患者に向かっても遠慮無く意見を
述べる事ができる。今年も可能な限り「公平で」、「定量的な」記述に努めたい。
今更呼び名を変えるのも面倒なので、今後も「study2007」で行くことにしたい。
年末年始の体調は良かった。
・個人的に転移を疑っているポイントもむしろ改善?傾向にある。
(右手首の骨、左肩甲骨、左鎖骨もしくは周辺のリンパ、左仙骨など、、)
・体重は1kg増。
(71.7kg→72.8kg。標準体重は65kgだが抗癌剤に備え日頃は70kg以上を維持)
・安静時脈拍数低下。
(安静時110回/分→75回/分。年明け後、だいぶ楽になった)
・痛み:どこにも無し。ただし右臀部の痺れはまだ残留。
イスに座れる時間は車運転時で最長約2時間。(昨年11月頃は1時間程度)
ただしゴルフはまだ自粛中。
大晦日と元旦に近所のコースを予約した。が、もしも骨盤骨折したら入院確実。
しかも病院は正月休みで結局放置?、、、。などと想像すると、やはり断念。
ブログは書きかけのテーマが山積みの為、継続する。目的は当初の通り、
・癌患者とその関係者の役に立つこと。
・自分の治療に役立てること。であるが、
今年は癌及び癌治療以外の話題にも触れてゆきたい。
病院や医療、医療制度に関する問題点も取り上げることになると思う。
「医療問題」というと一般的には医療者や病院側の不備が指摘される事が多いが、
患者側に問題があるケースも少なくないと私は思っている。
癌患者は病気そのものが「気の毒」な為、被害者として取り上げられがちである。
家族や関係者は(ネットも含め)そういった「哀れな」対象に遠慮する傾向がある。
「既得権益」でも得たかの様にワガママを助長させる患者も珍しくない。
が、そういった「特別扱い」は結局は患者の利益を損ねると考えるし、
本質的には、先行き短い患者を「邪魔者扱い」している事に他ならない。
幸い?私の病状は癌患者の中でも最も「哀れ」で「気の毒」なグループに入る。
(元々の性格もあるが)いまにも死にそうな癌患者に向かっても遠慮無く意見を
述べる事ができる。今年も可能な限り「公平で」、「定量的な」記述に努めたい。