最近、時間がないことに気付きました。
今はまだあるんやけどさ。
教習所を卒業してからの予定がぎっしりでどうしましょうか。
とりあえず、ストレートで卒検合格したら2日後からはバイト(推定5連勤もしくは6日のうち5日勤務)
間の空く1日に病院に行って、週末は実家へ。
またすぐ大阪戻ってバイト三昧。
その合間を探して、某所見学・体験入学・説明会通い・・・
月末にやっとライブ2本に行けば、すぐに学校が始まって、時間割組んだり、説明会行ったり・・・
ううーん。
時間が無いよー。
うち的に某所(笑)見学が1番大事なことなんやけどなあ。
もう時期がちょっとずれちゃってるかも知れへんから途中入学になる気もするし。
大学通いながら時間のやりくりが出来るかどうかも分からんし。
その前に選択肢がありすぎて、どの企業の所に行けばよいのか分からないヽ(;´ω`)ノ
学校法人なら学割で定期持てるけど、全日制の所ばっかやし・・・交通費もばかにならんのやけどね;
でも、このためにお金貯めてきたんやし、将来のためにそろそろ本腰いれなあかんしなあ♪
うちの周りの友達はみんな国試受けるために頑張るんやから、うちもこれぐらいはしやんと(・∀・)
それにしても1人で見学とか今から考えただけで緊張するわー笑
あ!
中学の同窓会あんねんけど。
行く予定してたら参加費が諭吉さんて。無理!!笑
それやったら、仲の良いお友達でもっと安い居酒屋で飲んだ方が楽しいですよ。
友達数人が捕まったらそっちで飲もうや~♪←
こんなやつですんませんー。
小学か高校の同窓会やったらそれでも行くかもやけど、中学は個人的にメンバーが苦手w笑