今日はツタヤでUNITEを引き取ってまいりました。はがきとか付いてて一安心。
ライブ、行けたらいいなあ♪
CDは2枚目なので、1枚は親にプレゼントしようかと思います。
あ、うちの親はスムルの名前を覚えてるかすら微妙ってほどに、関心がないですけれど。
何だかこの作品はプレゼントしたくなるような作品なのです。はい。
今更感が否めないけれども。
UNITEの感想。好きなワンフレーズ。ものすごく自己満足でごめんなさい。
【ドミノ】
イントロからのいかないで、このリズムの感じは気持ちいいです。
そして、2番の歌詞が大好き。
『愛したいと思うほどキミを縛っていく』
【地図を描いて】
ものすごくほんわかした情景が思い浮かぶあったかい曲。
春先に自転車に乗りながら河原をサイクリングして聴きたい感じやね←
『未来が思ったより地味なら幸せに成功したんだよ』♪♪
【雨はもうやんできた】
アルバムで1番格好良い曲調☆
よく行く梅田の街を思い描きながら聴いてるとなるほどなって。
からくり時計、見たことないなあ~って、たぶん、通り過ぎてるんやろうね。
『無表情な人混みほど孤独を浮き彫りにするんだ』
【ともだちファミリーレストラン】
泣かずにはおれん曲やね。
歌詞の大半にうん、うん、言いながらいろんなこと思い出せるんやもん。
友達に会いたくなるわ♪早く年末、地元に帰って集合せな!!笑
『真面目がバカらしくなれ でも よほどのときは わかっているから』
【よるをつないで】
これも何回聴いても泣いてしまう(;_;)
日常の中に大切な人がいる、それだけで、もう、しあわせ。
『あさがくるよ キミといるよ』
【盾と盾】
ライブではもうお馴染みになってきた曲やね♪
聴けば聴くほど味が出ます。
どんどんどんどん入ってきて、消化されて、強くなっていく曲。
ん?分からんなあ、うちの表現^^;
『まもるために ボクはいる』
全部、何度聴いても泣けるので、移動中は泣かないように必死です。
泣かなくても、常に目頭が熱い状態です。
あ、もしかして、変な人やと思われてんのかな…笑
前作以前からそうなんやけど、スムルの曲は歌詞の表記の仕方が大好きです。
ひらがな、カタカナ、漢字が組み合わさってて、いろんな読み取り方ができる♪
徳田さんのこだわりなんかなあ?
例えば、ドミノの「強いオモイデ」ってとこは『思い出(想い出)』とも『思いで(想いで)』とも取れて、それぞれ違う意味に感じれるのがすごく楽しい★
そういうところまでひっくるめて、ミニアルバムではあるけれど、濃いCDやと思ったよ♪
年の瀬に素敵な1枚をありがとうございます!やね。
ほなー
そろそろおうちの掃除します(^▽^;)
あ、日刊スポーツの立ち読みはさすがに出来ないので買ったよ♪
