毎週末友人らと旧交を温め(=酔っ払い)つつ、徐々に勉強してる今日この頃。


で、思ったのが、

勉強ばかりしていると視野が狭くなってしまう。

どこにも帰属していない不安定な身分で競争試験を目指しているのだからやむを得ないけれど、

すごく偏った人間になってしまいそうになる。


やっぱり、気心の知れた友人と触れ合うことが大事だなあ、と思う。

バカなことばっかり言って盛り上がれたり、

人生について語ったりする時間は、非常に貴重だ。


なので、もし今回試験がダメだったとしても、

去年のように一切の遊びをシャットダウンするのではなく、

適宜、遊ぼうと思う。

第一、遊びをシャットダウンしておきながら、反動のせいか4月に急に勉強をする気がなくなって

1週間くらい休んじゃったしね(今思えば相当悔やまれる)。


何事も、バランスが肝要。