大体月に一度、異常に眠い時期がある。
それが昨日と今日だった。
昨日は、1時には眠りにつき、一度目に起きたのが11時。
4限だったのでまだ後1時間眠ることにして、
起きたら13時半。
4限出席を諦め、ヤケのヤンパチになってどこまで眠れるか限界に挑戦することにした。
起きたら17時15分。
それから2時間は頭が起きなかった。
19時前に、カップラーメンを食べ(その日の初食事)、ボーっとテレビを見る。
定年後の団塊世代の地域貢献に期待、みたいな番組をなぜか見る。
落合恵子を久々に見た。まだ読売新聞の「人生案内」の回答者をやっているのだろうか。
私は中高生時代、「人生案内」が大好きだった。毎朝欠かさず読んでいた。
確か水曜が弁護士の回答者で、非嫡出子の法定相続分とか、
法定離婚事由の「婚姻を継続し難い重大な事由」の具体例とかをその頃覚えた。
なんつうガキんちょだ。
・・・いかん、また話が明後日の方向に。
16時間も布団の中にいたことで軽く自己嫌悪に陥ったけれども、
あえて布団の中にもぐってメールの返事をちまちま書いてみて、
ちょっとデカダンスな自分に酔ってみたり。
そしてホントにチューハイを飲んで酔ってみたり。
絶対眠れないだろうなー、と思いきや、
12時には睡眠。
そして今日は10時半起床。
これを眠り期と言わずして何と言おうか。
さすがに今日は8時間睡眠くらいにしておこう。