今年の4/9、転職する決心をしたきっかけで7年ぶりくらいの健康診断を受けに行きました。


父が癌を患っている為、オプションで腫瘍マーカーをつけると、膵臓と卵巣の数値が異常値を示して要精検に。


4月末に外部の内科クリニックと、健診をした総合病院の婦人科で診察をし、5/10にCT。


膵臓は問題なかったけど、卵巣の奇形が発覚したので手術が可能な病院を紹介されました。


そこでまた診察と造影MRIをして、良性だけど大きいので摘出となり、手術が確定。

手術が決まったのが6/21。発覚から確定まで長かった〜

悪性じゃなかったから良かったけど、検査にこんなに時間がかかるんだなと不安になりました。


予約が取れずに間が長かったので、途中で転職も完了して新しい会社でせっせと勉強スタート出来たのは良かった。

理解ある会社でほんとうに良かった。


次は手術確定から術前検査へ…