土日が休みなので土曜日の夜はガッツリ勉強タイムに設定しました。


会社から借りている本を読み進めると、やはり電気の図記号がちんぷんかんぷん凝視


なので、電気設備設計には何が必要なのかを知るための勉強です。


配線にも色んな種類があるのか…

スイッチひとつ取っても沢山種類あり…

電気を流すだけじゃなくて、通信機器もか…


とりあえず読み進めていますが、ほんとに分からん。


という事で、自分が設計するんじゃなくて、設計された物を読み解く事から始めるべきだと思い、第二種電気工事士の勉強をしようと思います。

電気の知識を増やし、図面を読み取って作る事が出来れば、パターンをまず覚える事ができるんじゃ無いかと。


無闇に本を読むのではなく、無闇に図面を見るのではなく、何が必要とされる事なのかを実感するのが早い気がする。


第二種電気工事士取得に向けて勉強頑張りますびっくりマーク