こんにちは、旭中学校・橋本小学校前の塾、スタディ ラウンジ ヒラック(対象: 小学生〜中3生)ですニコニコ

 

保護者の方から、

お子様の学びに活用いただいている幣教室の感想をいただきました鉛筆

 

 

【中学生の保護者の方より】

 

質問1)幣教室(学びの場)を活用する前(入塾前)のご不安や入会の決めてを教えてください。

入塾前から、ヒラックの主体性を育てる方針に興味を惹かれていましたが、当初は新規開校まもなくであったことから、教室や塾生の様子がわからず、様子をみておりました。

入会の決めては2点あります。

まず、入塾前にお話を伺った時、先生が、こちらの気持ちに寄り添いながら、疑問や不安に対して的確にご回答下さった事が大きかったです。

お話から、多くの指導経験から豊富な引き出しをお持ちの先生であると感じ、子どものその時々の様子に合わせた適切な指導をしていただけそうだと思いました。

もう1点は、ヒラックの教室が、いわゆる塾という感じとは違い、温かくリラックスできる雰囲気たったことです。ここならあまり勉強が好きではない子どもも嫌がらずに通うのではないか、と感じて入会を決めました。
 

 

質問2)幣教室をご活用いただいていてどんな成果、変化がありましたでしょうか?

 

先生方と対話しながら、自分に必要だと思う学習を行っていた為、短期間での変化は見えにくかったのですが、英検などの合格状況や、国語の読解力、作文力など、長期的に見ると力がついているのが分かりました。

また、精神的にも大きく成長した様子が見られました。

先生やサポーターの方が、子どもの意見を尊重しながら優しくお話を聞いて下さるからか、自分で考え、それを周りにも伝えることが出来るようになったと感じます。


 

質問3)幣教室(学びの場)で学習補助や印象的だったことを教えてください。

少し先を行く先輩達と一緒のスペースで学習をしたりお話を聞いたりすることでで、いずれやってくる受験に対してどのような勉強をしていくのか、少しづつイメージ出来たのが良かったと思います。

先生やサポーターの方は、単に機械的に勉強を教えるのではなく、子どもが学力アップするにはどうしたらよいか、本当に親身になってくださっているのが印象に残っています。

また、面談等ではこちらの意見を否定することなく親身になって寄り添って頂けることで、子どものみならず、親の気持ちもサポートして下さったのが本当にありがたかったです。


 

質問4)お子様の気質と(ヒラックとの)合っていたところはどのようなところですか?

我が子は、言われたことでも、納得しないことはやらず、自分のペースで物事を進めたいところがあり、そこがヒラックの指導スタイルと合っていたと感じます。

集団塾や、一方的に学習することを決められる塾では、反発してしまい学習に身が入らなかのではないかと思います。


 

質問5)体験を迷われている方へメッセージをお願いいたします。
 

お子さんの気質は千差万別なので、他のお子さんに成果が出ている塾であっても、必ずしも成果が出るとは限らないと思います。

まずは、体験してみて、お子さんと塾との相性を見てみることをおすすめ致します。

 

 

 

お忙しい中、記入いただいて、感謝でいっぱいです爆  笑

 

--------------------------------------------

体験希望・相談希望はこちら↓
https://study-lounge-hiluck.com
(ホームページ)

---------------------------------------------

こんにちは、旭中学校・橋本小前の塾、スタディ ラウンジ ヒラック(対象: 小学生〜中3生)ですウインク

先日、ヒラックを活用いただいている保護者の方から興味深かった記事があったと共有いただきました。

 

 

-----------------------------------------------------------------------

いつもお世話になっております。

本日、ニュース記事を読んでいて、興味深い記事がありました。
 

既にお読みの記事かもしれませんが、先生にもお伝えしたい気持ちがあり、共有させて頂きます。

子どもの「サードプレイス」、まさに私がうちの子どもに必要だと思っていたところです。
そして、ヒラックが勉強だけでなく、サードプレイスになるのではと思って、通わせ始めた経緯があります。
 

結果、ヒラックが、家、学校に次ぐ重要なサードプレイスとなっています。
比較的精神的に安定した気持ちで学校生活を送っていられるのは、ヒラックに通っているのも大きいと思います。

本当にありがたい気持ちがあり、ご連絡させて頂きました。


「放課後に公園で遊ぶ」は希少?今、子どもに「サードプレイス」が必要なワケ(ベネッセ教育情報) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c8a6a170f85ce34774c56ce725024bf5bf964b0
 

----------------------------------------------------------------------

 

お忙しい中、この様なご共有、言葉にしていただいて感謝するばかりです。


素を認められ安心できること


同じ方向を向いてくれる人がいること
 

話し合いや相談しながら「自ら決める」こと


まだまだ至らない点や改善点が多々ございますが、そういっていただけて励みになります泣き笑い

 

 

--------------------------------------------
study lounge Hiluck
(スタディ ラウンジ ヒラック)

対象:幼稚園年長~小学生~中3生 

体験希望・相談希望はこちら↓
https://study-lounge-hiluck.com

---------------------------------------------

こんにちは、旭中学校・橋本小前の塾、スタディ ラウンジ ヒラック(対象: 小学生〜中3生)ですニコニコ

ヒラックを活用してもらった生徒から、幣教室の感想をいただきましたもぐもぐ

--------------------------------------------------------------------------------

1人ひとりの学習状況に応じた内容を自分のペースで勉強することのできる塾です。

私がHiluck で最も身についたのは、学習に対する自主性です。

わからない問題をそのままにするのも自分、質問をして正解に近づくのも自分です。先生は、いつも丁寧に時間をかけて答えてくださいます。そのおかげで、私も安心してたくさん質問し、疑問点を解消することができました。また、Hiluckは、個々が、自分に必要な部分を考えて宿題を決定します。自分の決定に責任を持てたことも、自主性が伸びた大きな要因だと感じています。

Hiluck で力が伸びる人は、学びながら、自分の弱さを認められる人だと思います。Hiluckで、自分の弱さを正面から見つめ、力を伸ばしてほしいです。

私は、Hiluck で3年間学び、成績以上のものを得ることができたと受験を終えた今、感じています。

【before】
中1から入会

【after】
・内申+5向上

・偏差値向上
・志望校合格
----------------------------------------------------------------------------------


記入いただいて、感謝でいっぱいです照れ


--------------------------------------------
study lounge Hiluck
(スタディ ラウンジ ヒラック)

対象:幼稚園年長~小学生~中3生 

体験希望・相談希望はこちら↓
https://study-lounge-hiluck.com

---------------------------------------------