【東京都立 進学重視型単位制高校 平成28年度 漢字テスト】
[一]A
次の各文の_を付けた漢字の読みがなを書き、かたかな部分のに当たる漢字を楷書で書け。(各2点、計12点)
⑴雪解けしたばかりなので、山歩きをするには時期尚早だろう。
⑵二人の選手の走るフォームが酷似している。
⑶視界を遮るものがない大海原だ。
⑷同様の事例はマイキョにいとまがない。
⑸コウクウケンを買って飛行機に乗る。
⑹文化祭で出るごみの量をヘらすように工夫する。
[一]B
次の各文の_を付けた漢字の読みがなを書き、かたかなの部分に当たる漢字を楷書で書け。(各2点、計16点)
⑴春が近づき、桜の花が綻びる。
⑵視界を遮るものがない大海原だ。
⑶二人の選手の走るフォームが酷似している。
⑷雪解けしたばかりなので、山歩きをするには時期尚早だろう。
⑸小説を書く前にしっかり構想をネる。
⑹同様の事例はマイキョにいとまがない。
⑺砂漠では1日のカンダンの差が大きい。
⑻健康のためボウインボウショクを控える。
[一]C
次の各文の_を付けた漢字の読みがなを書き、かたかなの部分に当たる漢字を楷書で書け。(各2点、計16点)
⑴春が近づき、桜の花が綻びる。
⑵視界を遮るものがない大海原だ。
⑶雪解けしたばかりなので、山歩きをするには時期尚早だろう。
⑷粒粒辛苦の末、現在の地位を手に入れた。
⑸知らせを受けて、喜びイサんで出かける。
⑹小説を書く前に、しっかり構想をネる。
⑺同様の事例はマイキョにいとまがない。
⑻社会科見学でカンチョウガイを訪れる。