最近、思わずやさしいきもちになれたことは?

 

こんばんは(^^♪

 

今日もお題に参加します音譜

 

少し、お題と回答がずれる気もするのですが・・・

 

最近、信号のない横断歩道を徒歩で渡ることが多いのですが、

結構な率で車の人が止まって渡らせてくれるんですラブラブ

 

最近は、あおり運転などが社会問題となり、

Youtubeでもそういった動画が上がってたりしますが、

周りをよく見て、やさしい運転をしている方もたくさんいらっしゃる

ということを思い出せて嬉しいですラブラブ

 

また、先日、Youtubeで偶然、プロドライバー(大型車の方でした)

の方が運転するときに気を付けている点を、説明している動画を見ました花

 

①片側1車線ずつの道路で、対向車線に右折車がいるために

車の流れが悪くなっていたため、道を譲る(右折させる)

 

②狭い道路で、対向車がいると早めに退避できる空間に避け、

道を譲る

 

③信号待ちの際、右折や左折で大型車がいる場合、停止線より

少し手前で停車し、曲がりやすくする

 

等々

だったのですが、細かな部分まで意識して運転されていて感動的でしたアップ

 

その動画を見たあとは、徒歩であれ、自動車に乗っているときであれ、

大型車を意識して観察してみました物申す

 

先日、すれ違いができない狭い道を自転車で走っていたら、

向こうからきた大型車が、結構向こうで脇によって止まりました。

 

なんでだろう!?

と思ったのですが、ふと動画のことを思い出し、

もしや対向車に譲ってるのか・・!!?と思い、後ろをみると

乗用車が近づいてきていました。

 

乗用車が通りすぎると、大型車はこちらに向かってきたので

間違いありませんびっくりマーク

 

今までだったら、

 

「止まる用事があったんだな。」とか思ったのですが笑

 

自転車の私とは難なくすれ違えるのですが、念のため、脇によって

先に行ってもらうことにしましたスター

 

すると手を挙げてお礼をいってくれるではないですか恐竜くん

なんだか温かい気持ちになりました音譜

 

プロドライバーってすごいですね爆笑

 

私も自分が運転するときは、プロほどは無理ですが、

周りにも優しい運転を心がけようとおもいましたウインク

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう