こんにちは!
ぐーたらです!!
今日も模試の疲れがあったんですが、
どうにか予備校に行けました。
共通テスト模試は、
当分受けたくないですね!!(笑)
というわけで、一昨日の共通テストの
自己採点結果を紹介します。
共通テスト模試
国語 ⋯138点
英語(リーディング)⋯94点
英語(リスニング) ⋯83点
旧数学IA ⋯89点
旧数学IIB ⋯84点
物理 ⋯88点
化学 ⋯100点
旧地理B ⋯66点
旧情報 ⋯75点
赤は満足いった点数
青は少し満足いかない点数
紺は少しショックを受けた点数
この模試の結果から、
色々なことがわかりました。
まず1つ目に、
リスニングを5ヶ月ほどサボると
全く聞き取れなくなる!!
人間のリスニング能力って、
簡単に衰えるんですね。
これから毎日英語のリスニングを
していこうと思ってます!!
そして2つ目に、
数学で満点を取れない![]()
なにか壁があるんですよね。
そんなに難しくないはずなのに、、、。
本当に悔しい(;`皿´)グヌヌ。
3つ目は、
地理と国語どうしたのか??
ということです。(笑)
この2科目については演習量が
重要だと思いました。(個人的に)
まぁこんなところですかね。
総評するとすれば、
のびしろはまだまだ沢山ある!!
ということですかね。
こののびしろをしっかり伸ばしていきたい!
そして情報は多分問題が簡単だったから、
たまたま取れただけという認識でいるので
これからしっかり勉強していきたいです!
それではまた明日!!!