今日は小学校のレクレーションで、登山がありましたけれど、何か!?

ってか、まじ辛ぇ~~~っす叫びあせる


息子は1年生なので、山小屋がゴールだったのですが、
みんなが2時間ちょっとかかって登るところを、1時間半で登ってしまい、おやつも食べつくし、弁当も食べ終わり、景色には興味なく・・・・・・

 


          一言



        「父ちゃん!上行こう!!



その山は、そこから傾斜が格段にきつくどの父兄の方々も、行きたくない場所なんです・・・叫び

でも、息子がまさか登山が楽しいと言うなんて想像すらしてなかったし、さらにここまで、休憩なし、
ノンストップで登りきったので、



        俺、一言



         「しゃーないなぁにひひ


そこからが問題・・・

それを聞いた周りの子供達も行きたいコールの大合唱音譜
お母さんたちは完全にグロッキー叫び

視線はすべて俺の方目


        俺、一言


         「しゃーないなぁちーん



結局、子供4人を引き連れて、そこからさらに1時間登って、7合目まで行きましたクラッカー



はいはい、ここで質問ですはてなマーク

子供達は興奮して上に登る時は猛スピードで登りました。
でも、ここ7合目で時間の関係上、下りなければいけません。
子供達の楽しい冒険もここがピークです。
さてこの後、何が待ち構えていたでしょうかはてなマーク


















正解は、やる気のなくなって、更には疲れマックス満の4人の子供達を急斜面で1人づつ、
ちょっとづつ抱えながら山小屋まで下ろし、銘々の家族の元に帰すという、
重大かつ、面倒極まりないミッションが発動してしまいました・・・・叫びちーんちーん○| ̄|_
正直、これがキツカッタガクリ

でも、俺、やったよ!!!やり遂げたよ!!!
どの家族の人の顔もすげ~すげ~すげ~だけだったよじゅる・・ガッツ

              









               
                 まぁ結論から言えば、


             もうこの行事には、参加しませんチョキチョキチョキ
             来年からは妻に行ってもらうまるプ




あ、そうそう、いつもの事ながら、写メ忘れましたグッド!

ペタしてね