番外編☆携帯からのテスト☆ | ゆきさんとボスと子分達。

ゆきさんとボスと子分達。

チームステュディオス稽古場ブログです。

管理人あいにゃです!


携帯からもザクザクもりもり更新できるように設定を変えてみたのでそのテストです〓



投稿のテストだけだとつまらないので
いきなりですが


大江戸テスト出題します!とぅーす!(関係ありませんが私は春日よりも若林派です。)

分かった人はお客様もステュディオスメンバーも関係なくばんばんコメントやペタをつけてください〓

Q1.難易度★☆☆
幕末といえば開港!開港といえばペリーですよね?

ペリーが日本に来たとき何色の船でやってきたでしょうか?

①情熱の色!「赤」

②力強さを表す「黒」

③相手の警戒心を解く純な色「白」


簡単すぎですね〓
ちとレベルあげます。


Q2.難易度★★☆
大体小学5年~中学2年レベルです〓

ペリーが来航し混乱を極めた頃の政治の中心には大老・井伊直弼がいました。
彼は自分の考えに反対する人々を次々と処罰していきましたが、その事件をまとめて何というでしょうか?

①生麦事件

②桜田門外の変

③安政の大獄


Q3.難易度★★★
大学受験レベル〓選択肢もナシです〓

幕末に起こった民衆の混乱の一例として「ええじゃないか」
が挙げられますが、これはこの時代に流行したある儀式が変形したものだと言われています。

その儀式とは何でしょうか?



いかがですか?
解答は解説と一緒に23日に公開します〓お楽しみに〓


大江戸テスト、全問正解を名乗り出ていただいた希望者の方に抽選で公演チケットプレゼントとかだめかなぁ?(笑)そもそも応募者がいるかもわからんか…(´・ω・`)ぬーん


あ、まえに大福が記事に書いてくれた大江戸検定受けてみたいなぁ…本買って勉強しようかしら。

ゆきさんとボスと子分達。-20090821004444.jpg

↑大学受験のときのノートを久々に引っ張り出してみました(笑)

ステュディオスきっての日本史ヲタク、演出の大谷氏に気持ち悪いっていわれちゃっても気にしないにゃーあいにゃでした~長文失礼!