【毎週水曜日夜はピラティスで姿勢をリセット】 

姿勢は、動きに合わせて作られています。

例えば、1日デスクワークをしていれば巻肩になるように。

例えば、一日ハイヒールを履いて立っていれば反り腰になるように。

 

 姿勢というのは、動作に都合のいいように作られていきます。

しかし、動作に都合が良いものが必ずしも健康に都合がいいとは言えません。

巻肩は前方へのリーチを促す代償として肩周囲の血流を悪くします。

 

ある意味、カラダは素直で人の意図した行動に忠実に対応してくれます。

であるならば、悪化も改善もあなたの行動次第。 

 

もし姿勢を改善したい、またはリセットしたいと考えているならば、 

水曜夜に開催しているピラティスクラスへの参加をオススメします。

 

 「いい姿勢」と「機能的な姿勢」は別物であり、 

多くの姿勢メソッドは見た目の姿勢を良くするものであるのに対し

 ピラティスクラスでは機能的な美構造を目的としています。 

 

トレーニングやフィットネスにも ボディメイクを目的とした

「見た目を変えるためのトレーニング」と

パフォーマンスを高めるための「身体機能を変えるためのトレーニング」

に二分します。

 

 スタジオルーツ盛岡では、全てのサービスが

「機能的であること」を目的として提供しています。

 

   機能的でしなやかなカラダを手に入れたいという方は、

 ぜひ水曜夜のピラティスクラスに足を運んでみてください。

 毎週水曜19:30〜20:40 1クラス¥3,000 クラス参加はチケットがお得です🎫

 

 

 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【毎週水曜日夜はピラティスで姿勢をリセット】  姿勢は、動きに合わせて作られています。 例えば、1日デスクワークをしていれば巻肩になるように。 例えば、一日ハイヒールを履いて立っていれば反り腰になるように。 姿勢というのは、動作に都合のいいように作られていきます。 しかし、動作に都合が良いものが必ずしも健康に都合がいいとは言えません。 . 巻肩は前方へのリーチを促す代償として肩周囲の血流を悪くします。 ある意味、カラダは素直で人の意図した行動に忠実に対応してくれます。 であるならば、悪化も改善もあなたの行動次第。 . もし姿勢を改善したい、またはリセットしたいと考えているならば、 水曜夜に開催しているピラティスクラスへの参加をオススメします。 「いい姿勢」と「機能的な姿勢」は別物であり、 多くの姿勢メソッドは見た目の姿勢を良くするものであるのに対し、 ピラティスクラスでは機能的な美構造を目的としています。 . トレーニングやフィットネスにも ボディメイクを目的とした「見た目を変えるためのトレーニング」と パフォーマンスを高めるための「身体機能を変えるためのトレーニング」 に二分します。 スタジオルーツ盛岡では、全てのサービスが「機能的であること」を目的とし 提供しています。 . 機能的でしなやかなカラダを手に入れたいという方は、 ぜひ水曜夜のピラティスクラスに足を運んでみてください。 . 毎週水曜19:30〜20:40 1クラス¥3,000 クラス参加はチケットがお得です🎫 #ピラティス #盛岡ピラティス #機能的なカラダ #美構造 #岩手ピラティス #姿勢の再教育 #スタジオルーツ盛岡 #盛岡ヨガ #岩手ヨガ #盛岡 #盛岡市 #向中野

スタジオルーツ盛岡(@morioka_roots)がシェアした投稿 -