映画「かぐや姫の物語」制作時に、auスマートパス会員向け
スタジオジブリ公式読み物サイト「ジブリの森」において連載された
「かぐや制作日誌 “悲惨な日々” 西村義明」(2013年4月15日~9月1日)を再録


 それからの、とある一日。

20130420_1.jpg 

 9時00分、起きる。立つ。立ちくらむ。シャワー浴びる。歯磨く。服着る。朝食、食べたい。食べれず。家を出る。走る。駅へ。改札。スイカでピッ。階段、駆け上がる。電車、間に合う。座れた。目の前に老婦人。席譲る。「あなたみたいな人がいるなら、日本もまだ捨てたもんじゃないわね」言われる。立つ。つり革。我慢。乗り換える。つり革。我慢。恵比寿駅着。改札。スイカでピッ。腹減る。歩く。鈴木さんの事務所「れんが屋」のあるマンションに到着。ピンポーン。「はーい」と鈴木さん。自動ドア開く。エレベーター乗る。上にまいります。着く。ドア開ける。10時30分。れんが屋着。鈴木さん、いる。コーヒー作る。

 11時00分。打合せ相手、来る。打合せ。メモ。メモ。メモ。あはは。メモ。メモ。鈴木さん、あぐらかく。メモ。メモ。腹減る。メモ。あはは。メモ。鈴木さん、腹減る。打合せ相手とれんが屋を出る。12時00分、目の前のお店で昼食を食べる。

 12時45分。満腹。店、出る。打合せ相手に、さようなら。鈴木さんにも、さようなら。歩く。賑やか。歩く。恵比寿駅。改札。スイカでピッ。エスカレーター。電車、乗る。座れた。乗り換えた。座れた。眠る。起きる。まだ着かない。眠る。起きる。まだ着かない。眠る。起きる。東小金井駅着。改札。スイカでピッ。歩く。歩く。ジブリ第一スタジオ着。ドア開ける。入る。どーも。管理部へ。社用車の鍵、借りる。いってきます。ドア開ける。外に出る。車、乗る。エンジンかける。ブルブルル。走る。走る。

 14時00分。ジブリ第4スタジオ着。エンジンきる。車、停める。玄関へ。ドア開ける。暗い。誰かいる?明かり無し。ジメッとしてる。田辺さん(「かぐや姫の物語」演出担当)の気配する。のぞき見る。机の前に座ってる。絵、描いてる?じゃばらカーテン開ける。田辺さん、どうも。絵、描いてる?絵、描いてない。絵、描いて。絵、描いてくれない。絵、描いて、と話す。絵、描けないと言われる。でも、かぐや姫、描いてみてと言う。かぐや姫、描けるわけないと言われる。※このやり取りの詳細は後日。

 14時30分。第4スタジオ発。車、乗る。バンッ。エンジンかける。ブルブルル。走る。走る。ブルブルル。走る。歌う。ブルブルル。高畑家へ。

20130420_2.jpg

(つづく。)