こんちには!


ケンリブッジ大学の研究にるよと、文字を多少入れえかても文章は読るめそうです( *`ω´)





さて、

私が一昨年に初めて買ったアコースティックギター、バンガードとかいう島村楽器のエントリーモデルです。






うちの教室に置きっ放しにしてまして、仕事の合間に弾いてます。


仕事の合間に練習出来るって、普通はあり得ないですね…




このギター、しばらく前から逆反りして来たようでして「ミョン、びょ〜ん!」と音が鳴り始めました:(;゙゚'ω゚'):








そこで意を決しまして、人生初のトラスロッドとやらを回す事を決意しました。

馬から落ちて落馬して、みたいな表現ですな…





スタンバイOK!




さて、どっちに回したモノでしょ?



どうでも良いのですが、エリクサーに張り替えてから2年経ってますので、弦がボロボロの汚れまくりです…




少し考えてみますと、弦の張力によって普通は順反りするはず…

時計回りは順反り向けではなかろうか?



という事は逆反りの場合は左回しじゃね?




んで、回してみました…

違ってたら逆にもう一回廻せば良いしね!





正解\\\\٩( 'ω' )و ////




弦のビビリ、直りました!


トラスロッド回すたびにメキメキと音鳴ってるのが不安ですが、まあ大丈夫でしょう( *`ω´)





そう言えば、サウンドハウスから激安ギター販売されましたね!






なんと¥5,980ですよ!

しかも結構イけるらしいです…



多分買わないとは思いますが、もう色々凄いですね:(;゙゚'ω゚'):




瀧沢先生のレビューはこちら






そんなところでまた明日です。



それじゃあね!

\\\\٩( 'ω' )و ////