「あれ」と「これ」

どちらをやろうかと考える時があります。

仕事においての僕の体験上で言わせていただくと

「どちらもやる」が正解

の場合が多いですね。

「デジタル」と「アナログ」

「ネットの関係」と「地元の関係」

「パソコン」と「手書き」


そして

「ワードプレス」と「アメブロ」

どちらが正解なんて言っている場合ではない人が結構いますよね。

集客できるなら何でもいい筈です。

それを

「どちらが良いですかね?」

なんて質問をする人がなんと多いか。

もちろんわからないから仕方ないんですが、初めから「どちらか一つを選ぶ」と言う考えなんです。

これはブログだけでは無くどんな場合もそうです。

もちろん裏目に出る事もあるでしょう。

やらなきゃ良かったとか、何を言ってるんだと思う人もいる。

でもそれらは全て結果論です。

やってみなければわからない事はやってみて初めて結果がわかります。

だからどちらもやる。

時間が無いとか、二つもやるなんて無駄だとか

やってみてから文句を言えばいいのです。

言い訳せずに実際にやった人は大体どちらかで結果を出します。

「3つあったらどうするんですか?」

これも3つやればいいと思います。

でも物理的に3つが無理なら2つは選んだ方が良い。

一つだけしか選ばないなんて、僕に言わせれば勿体ないですよ。

やってみて合わなければやめれば良い事です。

食わず嫌いは本当に勿体ないと思います。