
産後早いもので、4ヶ月が経ちました

ブログの更新

そんなの眼中にありませんでした

楽しみにして頂いてた方達には申し訳ありませんが…
私はマイペースに、書きたい時にアップしていこうと思います

4ヶ月の間色々ありました~

常にダッシュで駆けてきた感じですが

退院後私は里帰りせずに我が家へ帰宅

10日間旦那の母が泊まりでお手伝いしに来てくれました

義母なのでお互い気をつかっていたから、お互いお疲れ感満載でしたが

しかし新米母ちゃんにとって、赤ちゃんのお世話だけしてれば良い環境は本当に有難かった

10日間の後の毎日がキツイ日々で…

主人は企業の為、家にほとんどいない

2時間置きの授乳

娘が寝ている間にご飯作る

仮眠とる
シャワー


2ヶ月経つまで外出はできない

今まで動き回ってた私が外に出れないだけでストレスマックスでした





でもね…
私の周りには助けてくれる先輩ママがいて

本当に本当に、助かりました

ご飯を作りに来て一緒に食べたり…
私が見てるから、シャワー入りな

私が見てるから、少し仮眠しな

私が見てるから、買い物行っておいで

こんなこと、今のご近所事情ではあり得ないですよね

本当にありがたい環境で感謝しても仕切れないとはこの事なんだなぁと感じました

でもね、最近気付きました

育児は1人でやるものでなく、皆んなでやるものだってことを

これは別の記事でお話しますね

そんなこんなで、2か月を過ぎた瞬間に娘を連れてお散歩からスタート

もはや歩き方すら忘れてましたよ

腹筋にも力は入らないし…
衰えが半端なかった

4ヶ月経った今も皆んなに支えられて、育児していますが…
娘はものすごいスピードで成長し、できる事がたくさん増えました

パパ、ママもできる事がたくさん増えました

まさに…
子供の成長=親の成長
育児は育自と言うこと、絶賛学び中です

これからもパワーアップしちゃいますよ
