目線を変えてみる | 美と運動からアプローチ☆青山久依

美と運動からアプローチ☆青山久依

健康のキーワード「美 ・食 ・運動」
美と運動を、瞬感リフトアップジュエリー、ジャイロキネシス(R)でアプローチ!
イヤービューティセラピスト、ジャイロキネシストレーナーHisaeの日々を更新中!

こんばんは流れ星






今日は寒かったですね雪
一気に寒くなり、体調を壊している方が多いようです風邪
温かくして、体調を壊さないように気を付けましょうわんわん






さて、みんさん物を買うとき何を考えますかはてなマーク






これ、私に似合うかもビックリマーク
これ、カワイイから欲しいキラキラ
これ、使いやすいから買ってみようメガネ






想いは様々だと思いますひらめき電球
しかしほとんどは、自分が欲しいから買ったというのが多いと思います目キラキラ






ここで価値観が変わるんですよねアップ






私は最近、物事の本質を自分の目で見極めることの大切さを学びましたメモ
そのことから、物を選ぶ時に作り手の方のことを考えてみるという考えに行きつきましたサーチ






どうですかはてなマーク
考えてみてください考える






一つの物を作るのに、どこに手をかけているのかはてなマーク
この物を作るのに、作り手はどれだけの苦労をしたのかはてなマーク
など・・・






これを考えると、同じような製品が並んでいる時、私なら小さい所にもこだわりのある製品を選ぶし、価格ではなく、その物の価値で選びますビックリマーク






ようするに、本物を選べるかどうかにも繋がると思うのです宝石赤
本物を長く使うのと、そうでない物をランニングコストをかけて使うのならあなたはどちらを選びますか!?






みなさんも、一度気になる商品があったら作り手のことを考えてみてくださいグッド!
きっと新たな価値観が生まれるはずですキラキラ