
ジャイロキネシスアプレンティストレーナー松隈です

今日は皆さんが知っているようで、知らない食品のトピックスのお話です

さて、食品の期限表記には、『消費期限』と『賞味期限』の2種類がありますよね

みなさんは、この二つの期限をしっかり理解していますか

この二つは、『未開封の状態で、定められた保存方法により保存した場合の期限』のこと

食品を保存する際は示されている保存方法を守り、開封した場合は表示期限に関わらず早めに消費することが大切なのです

では、いったいどのような違いがあるのか見てみましょう




●定義

●対象食品

●表示

●具体例

●注意



●定義

ただし、当該期限を超えた場合であっても、これらの品質が保持されていることがあるものとする。
●対象食品

●表示

●具体例

●注意

いかがでしたか

もはや、魚介類にも放射能の影響が出てきているという情報が入ってきました

これは、私にたまたま入った情報で正しいかどうかはわかりません

これから私たちは、自分の体は自分の知識と経験で選択し守らなければなりません

正しい知識は、ゆるぎないご自分の武器になると思います

食に関する知識を身につけて、まずは食の安全から自分を守れるようにしてゆきましょう

