ごま油のコメントについて!! | 美と運動からアプローチ☆青山久依

美と運動からアプローチ☆青山久依

健康のキーワード「美 ・食 ・運動」
美と運動を、瞬感リフトアップジュエリー、ジャイロキネシス(R)でアプローチ!
イヤービューティセラピスト、ジャイロキネシストレーナーHisaeの日々を更新中!

こんばんは星空
ジャイロキネシスアプレンティストレーナーの松隈ですリラックマ





さて、昨日のブログに関していただいたコメントにお応えして今日はごま油についてをUPしたいとおもいますアップ





ごま油は、18の不飽和脂肪酸のオレイン酸とリノレン酸が主成分です!!
しかも、だいたい1:1で入っているため、そのほかの脂肪酸は微量にしか入っていませんひらめき電球
不飽和脂肪酸は融点が低いため、常温では液体で存在し、酸化されやすい性質をもちますビックリマーク
という事は、ほとんど油脂だから摂りすぎたら肥満の原因になるってわけですあせる





しかし、ごま油には2つの特徴がありますキラキラ
1肝臓を守る
右矢印セサミン・セサミノールをはじめとする6種類のゴマリグナンが入っており、その効果は肝臓の活性酸素を取り除くので、肝臓を守り機能を高めますキラキラ
2悪酔い・二日酔いを防ぐ
右矢印ゴマリグナンにより、アルコールが分解される途中で作られる毒素のアセトアルデヒドの生成を抑えるえ゛!







また、ごま油はコメントにもあったように黒絞りと白絞りがありますひらめき電球
黒絞りは、皆さんのご家庭で通常使用しているものですよねはてなマーク
白絞りは、高級品とされていて香りが薄いため食用にするほかにヘアケア・ボディーケアなどに用いるようですえっ





例えば、頭髪油アフロさん楽
インドのアーユルヴェーダではアビアンガのオイルマッサージに使用されるようですちょんまげ
そのほかに、化粧品の媒体として使われることもあるようですネイル





個人的に、ゴマ油だから体に良いと心は思うかもしれませんが、やはりその物の質が良くなければ体はハッピーではないような気がしますん~
なんでも、一番搾りのごま油と生搾りごま油を9:1でブレンドしたオーガニックなごま油があるようですよラブ
今度試してみようとおもいます音譜




EMIKOさん答えになっていますでしょうか!?
あくまでも、松隈データですので参考になればと思いますぐぅ~。

ペタしてね