今日は、二松学舎大学柏キャンパス 生涯学習公開講座に行ってきました。

電車に乗って千葉県柏市に行くのも距離ありますが、柏駅から学校までも結構な距離。
距離がある為か、事前に用意されてた専用スクールバスに乗車。20分くらいで到着。
本日の講義は最初ということもあり、漢字・漢文について、漢字の変遷・感じの成り立ち。
あと、中国の歴史ということで、宋の時代の作品を読みました。
タイトル:任相(にんそう)   作者:蘇洵(そじゅん) (1009-1066)

私自身は歴史好きなので、こういうのは好きです。
夏-殷-周-秦-漢-新-漢-三国-晋-南北朝-隋-唐
と、先生は一通りさらっと通してくださいました。
大変興味深い授業でした。

●漢字変遷
1.甲骨文字
2.金(石)文
3.チュウ文(大篆)
4.篆書(小篆)
5.隷書
6.楷書
7.行書・草書

●漢字の成り立ち
1.象形文字
2.指示文字
3.会意文字
4.形成文字
5.転注文字
6.仮借文字(かしゃ)