こんばんは❗



7/15(日)。


急遽なお誘いに駆けつけてくれたOZさんとうつくしま福島で楽しんできましたよ(^-^)/


ホントに直前のお誘いに関わらずお付き合い頂いてありがとうございます(^-^)/





猛暑真っ只中❗


日の当たるとこと日陰のコントラストが濃い\(>_<)/


なんせ待ち合わせが9:00でしたからねf(^_^;


フィールドに立った頃にはお日様がギンギラギンにさりげなくもないくらいギラギラでして☀️


さりげなく水温を計りますと。


20度❗


ゲーターでもヌルい(笑)


気温は言わずもがな💧


とっくに30度越え😅



ミノーで探りながら遡ると追いはあるけどそれだけな現象が何度か見られ。


居るのは分かった(^-^)v


付き場も分かった❗


攻め方を検証する。


ミノーあれこれ。




追うだけ。




アクションあれこれ。



追うだけ。



うん。


リズムが違う。



スプーンを試す。


距離をとる。



結果。



連発❗



出る❗



出る❗❗



それまでの反応から一変。


口を使うようになった(^-^)v



それからはミノーにも反応するようになり。




最大26センチ(^-^)v



ここまでずっと先行させてもらって既にツ抜け。


満足したからか、OZさんに渡さなきゃならない物を思いだした(笑)


くろすけミノーニジマスカラー(^-^)v




これね。


SNSにアップしたところソッコーでリアクションバイトしたのがOZさんだった(笑)


ニジマスカラー好きとのこと(^-^)v


過去に一度だけ試したことあるんだけど、そんなに愛着もなくラインナップカラーからは遠く離れていた。



最近はあまり見なくなりました。


その場で最終テスト(笑)



渡した1分後。



なんと❗


即入魂❗




い、いいのか?


ニジマスカラー(笑)



OZさんも釣れたところで退渓。


もうあぢー💦


サザンを聴いて無理矢理夏モードに(笑)



こんな時は冷たいザルそば(^-^)v




二人して大盛❗


プラス100円でダブルになる不思議なシステム(笑)


美味しかった(^-^)/




ここでOZさんはお帰りになり。


誠に感謝であった\(^o^)/




さて、まだ時間をもて余してたので沢に入る。


渇水のためカキピー黄緑号くらいしか引けないf(^_^;




沢チックなイワナ数匹にあそんでもらいこの日の釣りは終了となった。





さて、実は翌日も福島でやることになっている。


つうことで車中泊🚙





テン場の駐車場。


夜なのに全然涼しくなんねーけどf(^_^;


さらにマイルドヤンキーが集まり始めて賑やかだこと(笑)


果たして❗寝れんのか❗




続く(^-^)v