こんにちは❗



昨シーズン終わり頃。スズキさんから企画提案があったんです。



渓流と海を織り混ぜて24時間釣りをするってゆー(笑)


なんとも単純でおバカな企画❗




だけど・・・なんか楽しそう(^w^)




・・・乗った(笑)



そんなこんなで月日が経ち。


実行したのだ。





6/2(土)。朝5:00待ち合わせ。


10分前に到着する。


その男は既にあたしの到着を待ち構えていた。


さらに川の状況も確認しに行ってたと(笑)


さっそくウェーダーに着替える。



先ずは渓流である。



水量良し❗水色良し❗




まあまあ釣れる。



スズキさんは相変わらずの華麗なキャストで❗







くろすけミノーでも❗




初夏のロケーションを堪能しつつ釣る❗




ポンポコリンのヤマメも❗




カキピー渓流号でも❗


釣る❗


カキピー本流号でも釣れたが、その時はもはや写真が面倒になってf(^_^;



珍しいヤツも❗




カワサバ❗




27センチ❗


ヤマメは25センチが最高だったけど、尺近いのはバラしちゃったf(^_^;


あんなとこに居るなんて予想外だったんだもん(T_T)





15:00。


ひとしきり渓流を堪能しまして我々は海へ向かう。



そこにはもう1人待ち構えていた。





マソ氏だ。


彼もこの企画を聞いていたはずだが、渓流には居なかった(笑)



まあいい。


程なく夕マズメ。


お魚さんいっぱい(*´∀`)




メバルさん。




海のサバさん。



移動をはさみつつ。





良型のメバルさん。




海タナゴさん。



他にもイワシさんやら豆アジさんやらベッコウソイさんやら。



たくさん釣れた❗


ええ。あたしはチョロっとサビキングもやりつつ(笑)


釣れまくりでした(^w^)




夜もとっぷりとっぷり更けまして。


マソ氏はお帰りになり(笑)


日付が変わる頃。我々も流石に仮眠(笑)





数時間後。


スズキさんがコンコンとクルマの窓を叩く。


何やらデッケーヤツをバラしたようだ。


すぐさま飛び起き釣り再開(笑)





スズキさんも良型メバルゲット❗



朝イチもメバルオンパレード(^-^)/


ちょいとデカめの魚影も見えるが食ってこない。


新規開拓もしてみたが、メバルが元気良すぎ(笑)


二人とも三桁は釣れたかな(^-^)v





結局、移動と仮眠以外はずっと釣り続け。


6/3(日)7:00。ストップフィッシング❗


終わってみれば26時間が経過していたf(^_^;


疲れたけど楽しかったね~(*´∀`)♪


来年もやるのかな?(笑)