こんばんは❗
仕事の方がシーズンインしましてf(^_^;
平日は書類やら現場やらで激しいバトルを繰り広げています(T_T)
ええ。
そんなバトルばかりでは疲れてしまうので。楽しいバトルをしに行って来ました\(^o^)/
まさかのサーフです(笑)
地元渓流は5分ですが、実は海も20~30分くらいの距離なので結構恵まれていると思います(*^^*)
昨年秋に6年ぶりとなる海釣りに行きました。
あれよあれよとハマりましてねf(^_^;
ただ、ロックフィッシュで行くフィールドはまあまあ遠い。
近くの海でとなるとサーフだなこれは!と、なった訳です(笑)
そちらに精通してる友達から色々と教わりながらコツコツとタックルを準備し。
良い時期になったのでね(^-^)v
4:30待ち合わせ。
20分で到着(^-^)/
いつもより長くゴツイタックル。
浜を見渡すと等間隔で並ぶアングラー。
この釣りの人気が伺えます。
空いてるスペースに入りフルキャスト❗
大海原です。
なんぼ飛ばしてもかまいません(笑)
対岸はアメリカです(笑)
ただ、闇雲に投げるのではなく。
砂浜の地形や波のたちかた、潮目やベイトっ気を観察しながらランガンしていきます。
およそ一時間。
この辺で、お腹がゴロゴロと鳴ってきました。
ええ。腹痛ではありません。
(大丈夫。気のせいレベル。)
周りではちらほらコチがあがってるようです。
ちなみに今回の狙いはヒラメです(^-^)v
刺身にできるヒラメが釣りたい❗
いや、君じゃない(笑)
さらに移動。
お腹ゴロゴロなってから一時間経過。
(まだ大丈夫。だと思う。)
ここで先生にヒット❗
ロッドが気持ち良く曲がってますが、惜しくもフックオフ(T_T)
そのファイトを見て興奮したのか。ゴロゴロが激しくなってきました。
う~ん。
明らかに便意だ(笑)
(意識してしまって集中に支障をきたすレベル。)
その便意は、打ち寄せる波のように緩急織り混ぜて攻めてきやがるf(^_^;
括約筋もそろそろ限界か。
(冷や汗レベル。)
決断の時。
えっと。
トイレ優先で💦
なぜか負けた気分でコンビニへダッシュ❗
間に合った(笑)
身軽になりポイントへ戻る。
アレ以来反応はないとのこと。
さらに移動。
すると。
いや、君でもない(笑)
先生にも舌平目がヒット❗
不思議な形の魚だ。
でも、こちらに移動してから何かしら反応はある。
期待を込めてキャストしていると、ググーっとティップが絞り込まれ。
??っと思っているうちにフッと軽くなる。
明らかにボトムじゃない。
根掛かるような場所でもない。
「それ、ヒラメかもしれないですよ。」
やっちゃったf(^_^;
初めての違和感に戸惑った。
なるほど。ボトムとアタリの区別がついてきた。
ググッ!
うぉらっ❗
アレっ(笑)
また違ったf(^_^;
けどまあコンタクトがあるだけまだいいわね(^-^)v
さあ~楽しくなってきたよ(^-^)/
ゴッ❗
ウラァ!
マゴチ53センチ❗
初物にしては上出来でしょう(^-^)v
先生ありがとうございました\(^o^)/
ガッチリ握手をかわし(^w^)
直後に中型のも追加(^-^)v
その後はアタリはあるものの乗せられずタイムアップ。
お昼までの釣行でしたが楽しませてもらいました(^-^)/
お目当てのヒラメはまたの機会に持ち越しです(^-^)v
そうそう。
この前日はチョロっと本流見てきましたが、ライズばかりでルアーを見向きもせずf(^_^;
釣り人も凄くて1匹のみ(^w^)
でも、27センチメンタルの銀化ちゃんでした(^-^)/
さて、明日も書類とバトルだ(笑)
それではまた(^-^)v