こんばんは❗


GWは暦通りの休みでした。


前半のことをザックリと書きます(^-^)v



渓流も新緑でいい時期になりましたが、その日向かったのは去年沢釣りしてて見付けた山菜ポイント(^-^)v


狙いはコゴミとタラの芽とコシアブラです(^-^)/





コゴミは大半が開いててシーズンの早さを感じました。




それでも、日陰や標高の高い所にはまだまた食べ頃のコゴミが沢山(*^ー^)ノ♪




沢の側には葉ワサビもありました。


こちらは数も多くないので大きな葉っぱだけを数枚ほど頂戴しました(^-^)v


刺身をくるんで食べても良し!細かく刻んで醤油垂らしても良し!お茶漬けにも合いそうだなぁ(*´∀`)





タラの芽は結構採られてたけど、探せばまだあった(^-^)v


こちらも育ち過ぎてるのが多かった。




コシアブラは丁度良く食べ頃(^-^)v


まだ早いかな~ってものあり良いところだけを丁度し。数日後に期待(^-^)v




すでにテーブルの片隅にタラの芽の天ぷらがおりますが(笑)


我が家は山菜大好き家族(^-^)/


採った分はしっかり頂きます🍴🙏




海釣りにも行きました❗


休日らしくのんびりと椅子に座りながらの釣りもまた良し(^-^)v



ルアーではチビッ子メバルのみ!



青イソメにはまずまずのカレイ(^-^)/


お腹がポテポテ(笑)



ポイントによってはリュウグウハゼが入れ食い❗


デカイの居ないかな~とサーフロッドにデカめの青イソメで探っていると。


ゴゴン❗




40センチ後半のアイナメゲット\(^o^)/


あたしの手尺(23センチ)で2つ以上ありましたので、ちゃんと図ったら50センチ近かったかも(^-^)v


タモ持ってなかったのでぶち抜きました(^w^)




ライトゲーム用の竿だったらムリだわf(^_^;


近くで釣ってたおじさんにも羨ましそうな顔で「今夜は刺身だべ」と言われて優越感にひたり(笑)



やっぱりエサは釣れるなぁ(笑)




最近は遠征続きだったので、たまにゆる~い感じの釣りもいいですね(^-^)v


そいじゃまた(^-^)/