こんばんは❗



時が経つのは早いもので今シーズンも終わろうとしてますね(^-^)v



さて!最後の遠征は茨城のムトュさんからお誘いを受けましたので喜び勇んで乗り込みました\(^o^)/


北関東エリアの渓流は初です(^-^)v


時期的に秋色のヤマメが釣れてくれたらいいな~(^w^)



さあ!
雰囲気満点の渓流に到着です(^-^)/





さっそくこんな感じのヤマメさんが釣れました(^-^)/


その後も飽きない程度に釣れてくれます(^-^)v




カキピー渓流号も大人気です(^-^)/







無黒点ぽいのも釣れました(^-^)/




カキピー釣れるな~(^w^)





もちろんムトュさんも釣ります(^-^)/




マダラ~\(^o^)/


ひとしきり釣ったところで場所を移動します(^-^)v


さっそく尺に絡むヤマメがバイトするも足下ヒットでバシャバシャやられてバレましたf(^_^;


安定のバラし(笑)


気を取り直して(^-^)v




キレイなヤマメさん🎵







楽しい\(^o^)/



昼のカップラをはさんで移動!


大物の可能性もあるとこでは二人して良型をバラし(笑)


ともあれどこも初場所なのでワクワクしきり(^-^)v


時間も迫ってきたので最後の移動!


さほど大きくない沢ですが、足跡クッキリΣ(゜Д゜)


こりゃダメかなと思いきやサクッと(^-^)v




足跡の主はどうやらエサ氏のようだ。




真っ黒なヤマメも釣れた(^-^)/




ムトュさんも\(^o^)/




艶ヤマメ🎵




オレンジのヒレがめんこいです(^-^)v




なんだかんだでけっこう釣れましたね(^-^)v


ガイドは場所選びが難しいとおっしゃってたムトュさんですが、ナイスな読みでござった\(^o^)/


〆のラーメンは狙いのお店がクローズでしたので久しぶりに幸楽苑🎵




ムトュさんご馳走さまでした~\(^o^)/




シーズン終盤!


初の茨城でキャッキャしてきたという話し(σ≧▽≦)σ



また来年も行きますよ~d=(^o^)=b



それではまた(^-^)/