こんばんは!



ちと忙しくて更新が遅れましたが。



2/18(土)と2/19(日)。



桧原湖へ合宿してきました(^-^)/






氷上もハイシーズンですね(^-^)v



そこかしこにテントの花が咲いてましたよ\(^o^)/



しかし、この日は強風!



いうらさんとそっちこっち穴を空けて湖上をさ迷いますf(^_^;



今年はワカサギの動きが読めません(汗)



しばらく放浪しまして風裏の良さそうなところにテントを張りました(^-^)v






さあ!出来上がったばかりのバンブー穂先のテストだ(^-^)/



って、さっそく違う穂先がついてますがf(^_^;



あたくしこれまで市販の穂先はほとんど使ったことがありませんで(^w^)



これも勉強ってことで、いうらさんから強奪して使ってみた訳(笑)



バンブーの新作も以前より改善されてワカサギを掛けられるようにはなったのですが。



う~む(^ー^;A



やっぱり市販の穂先は釣れるなぁf(^_^;



参ったなぁ



クリークさんのディアブロコブラとフリークを借りたのですが。



参ったなぁf(^_^;



釣れるなぁ(笑)



ついでにいうらさんの席を奪って今年バカアタリの穂先。ダイワのクリスティア胴調子SSS使ってみた。



う~む(汗)



釣れるなぁf(^_^;



困ったなぁ(汗)



あまりの完成度にすっかり自分のハンドメイド穂先はケースに仕舞いまして(^w^)



相性の良かったクリークさんのばかりを使用してたっつう(笑)




やはぎさんありがとうございます(^-^)/



この場を借りてお礼申し上げます(^-^)v




ワカサギの穂先はもう作らないかもね(笑)




ま、釣れると言ってもこの日は全体的に渋くて。





時にこんな映り方するんですが、食わねぇんですf(^_^;







そんなもんでお昼はゴールドハウス目黒さんでラーメンをば(^-^)v




んで翌日。



この日はスィラハタさんから魚香さんのバンブー穂先をお借りしました。






う~むf(^_^;



あたしのへなちょこバンブーとはものが違いますな(^-^)v



素材からして厳選されてるのでしょう。



単に庭から切り出した竹とは違うねf(^_^;




まぁ、この日も釣りは厳しかったんです(汗)



んでも沢山の収穫を得られて楽しい釣行でした(^-^)v



今回お世話になった方々ありがとうございました\(^o^)/






帰りはヒヨコちゃん"D"さん家族とサクくんと麺活(^-^)v






福島市の龍です(^-^)v



ここの濃くて好き(о´∀`о)






さて、今週末は釣りはお預け。



次回の釣行はいよいよですぜ\(^o^)/




それではまた(^-^)/