こんばんは!



こないだの週末は「馬淵川・高瀬川総合水防演習」でした。


その中の水防競技大会に宮城代表として参加するためです。


この日のために昨年9月からほぼ毎週のように訓練を重ねてきました。


内容は「月の輪工」と「シート張り工」です。


タイムと作業過程、仕上がり等を総合判定して結果がでます。


最後の訓練では両方ともベストと言えるパフォーマンスが出来まして自信を持っていざ八戸へ!


途中のパーキングにはポスターが。






遠いねぇf(^_^;


バスでの移動でしたが肩凝ってしゃーない(汗)


前日に前入りして本番に臨みます!






会場広~いΣ(゜Д゜)



さて、泣いても笑っても本番は一回のみ!



作業開始!


あまりに夢中で応援の声も耳に入らず。


あっという間に本番終了!



タイムは両方とも一番でした。





あとは閉会式での結果発表を待つばかり。



会場では他の訓練も披露されてました。











そして、運命の結果発表。



我々は惜しくも優秀賞でした。



最優秀賞はお隣の福島県伊達市の消防団でした。おめでとうございます(^-^)/




正直に言います。



うんと悔しい!



2位って悔しいよ!



競技は結果がすべてですから仕方ありません。




しかし、この経験は無駄ではない。



東北の大河。阿武隈川が流れる我が町にとって、水害には常に警戒しなければなりません。


昨年9月の水害ではおよそ400箇所の災害が発生しました。


未だ復旧されてない箇所も多いです。



しかも、あたしの趣味は釣り。


一般人よりも水と密接な関係です。



だからこそこの経験は無駄ではありません。


水を嘗めてはいけない。



釣りは危険と隣り合わせの趣味です。



釣り人の皆さん。決して無理な行動はなさらぬよう!


あたしもそのことを常に考えて釣りを楽しみたいと思います(^-^)v







さて!


帰りは八食センターに寄りましてお買い物(*´∀`)♪










ぐふふ(^w^)


これ見てピンときた人いるかな?



アップルクーヘンとリンゴのパイ♪



水曜どうでしょう対決列島の青森対決のヤツですな(^-^)v



リンゴパイはホントは気になるリンゴってヤツなんですが見つけられなかったf(^_^;



これを一人でたいらげるって(^-^;)





魔神藤村恐るべし!



普通に食べたけど美味しかったよ(*^ー^)ノ♪






さあ!これで毎週の訓練からも解放です(^-^)/



どごさいぐがな(^w^)








それではまた(^-^)/