こんばんは!




書き出しのネタが遂に切れたので普通に書きますよ(^-^)/




本日はノリさんと2度目のコラボ!



今回は渓流をご案内しました(^-^)v



ランドロックは日に日に水量が増し、釣り人も減ってきていますね。



昨日今日と冷え込んで雪代も少なかろうと前半は本流を探ります。



昨年の大雨による影響も確認しておこうと。



何ヵ所か回りますがどこも土砂に埋もれて地形が変わってましたねf(^_^;



お昼近くまでランガンしましたがチェイスすらなく(T-T)



というか、雪代なんて全然なくてクリアなんです(汗)



きびちいのです(激汗)





さて、どうすっかな!



サワーはいっぱいあるけど何処に行こうか。



よし!ここにしよう!





サワーも渇水ですf(^_^;





始めてすぐにポンポンと2匹のイワナが釣れましたがちっこいので写真ありません。



後で写真撮れば良かったな~とf(^_^;




ノリさんもテンポよく釣りあがってます。



ところでノリさんキャストすんごく上手いんですけど!






小さなスポットにビシバシとルアーを入れていきますがなかなか反応得られず。






そうこうしてると大場所が現れまして。



ノリさんがとあるルアーを試します。



すると!



なんとワンキャスト目でヒット!



デケーよ!尺はあるよ!



ロッドしなってるよ!




プンっ!




あ~!バレた!




惜しかったー!




しかも、あたしにとってはそんなパターンなど頭になくビックリコキマロΣ(゜Д゜)



やっぱり人と一緒に釣りすると新たな発見があり勉強になるなと。



こないだもそうでしたしね(^-^)v




その後はちょくちょくあたしのルアーに反応すれども寸止めの連続f(^_^;





いや、そういうプレイいらねってσ(^_^;)



すんなりいかせてくれないか(((^_^;)






するとまたも大場所登場!



ノリさん出番ですぜ!




繰り出すはあのパターン。



したっけまたもやヒット!




こいつもデケーじゃんよ!



尺は越えてるよ!



しかもそこあたしがミノー通したとこじゃないの!




ところが今日のノリさんにはあたしのバラし病が伝染したらしいf(^_^;



またもやフックオフ!







悶絶する男がそこにいた(笑)






フォローする訳じゃないけど。



普通にあたしが同じポイントやっても引き出せない魚です。



あれ~?いねぇや。



ってスルーしたでしょう。



これマジな話し。




その証拠にもう1つ大場所が現れ、そこでもあたしが何回かキャストした後に。




その男はまたもや一投目でヒットさせた。



しかも今回のはチョーデケーの!



ロッドがグングンいわされてんの!



なにそれ!



おっかしーんじゃねーの!(本音)




寄ってこねーし!





しかしこいつもバレてしまった!




そん時の水柱といったら相当なもんよ!



尺どころじゃない。



40くらいはあったんじゃないか?



水柱から目をそらすと。




うずくまる男がそこにいたf(^_^;





長らく渓流やっててここのポイントにも何度か訪れてるけど。



衝撃でした。






時間も時間なので最後にまた本流へ。



こないだカワサバ釣ったところ。



魚は確認していたのでね。



ノ「何使えばいいッスかね?」



く「○○でいいんじゃないッスか?」



したら。



一投目でヒット!



なになに!?



マジで!




しかもドラグ鳴ってるし!



今度はしっかりキャッチ(^-^)/




まあまあのレインボーでした(^-^)/













ミヤーギメモリアルフィッシュだったのでサイズ測ると36センチ!




おめでとうございます(^-^)/



最後にやってくれました!




いや~楽しかったですな(*´∀`)♪




キャッチに至らなくてもヒットさせたのが全て尺以上ということ。



今時期に考えられないんですけどf(^_^;



しかも、その魚達は今のあたしには到底かすりもしないだろうと(汗)



そんな訳であたしの釣った魚は先程のちっこいヤツのみでしてf(^_^;



写真撮っとけば良かったな~とf(^_^;






だがしかし!今回のコラボであたしは進化する!



彼の釣りを目の前で見ていたのだから!目





その前に、パソコン開いてポチっとしないとね(*^^*)





ノリさん一日お世話様でした~(*^ー^)ノ♪




アイツらにはリベンジしないといけないですからまたミヤーギにお出でませ(^-^)/



それまではそっとしておきます(^-^)v



というかマトモに釣れないから大丈夫でしょうけど(^w^)