こんばんは。





今回は自分の釣りネタではありません。



あたしんちの近くを流れる川についてですが、ネットで調べても情報がないのでお知らせします。



近郊の釣具店、漁協関係者に確認した情報です。





宮城県南部の丸森町を流れる阿武隈川水系の内川、五福谷川、雉子尾川、その他支流は震災の原発事故以来。放射能汚染により解禁自粛を余儀なくされてます。




ヤマメがメインの河川で雪代もなくシーズン初期からドライフライで楽しめたものです。



里川のような場所もあれば山岳チックな場所もあり。あたしはここで渓流釣りを覚えました。



初夏からは鮎釣りでも賑わいをみせていました。



非常に恵まれた環境です。









ところが、今年も解禁は見送り。




聞くと渓流のヤマメからはすでに放射能は不検出とこのと。



しかし、阿武隈川から遡上する鮎が問題だそう。






漁協としても複雑な気持ちでしょう。



漁協関係者からも今年こそはという期待の声もありましたが。



遊漁者としては受け入れざるを得ません。



まず、遊漁券を販売していないので釣りをしていたら密漁ですねf(^_^;







解禁が発表されるまで待ちましょう。








いつかまたこの渓流で気持ちよく釣りを楽しみたいです(^-^)/