こんばんは!



花粉症で毎日ドラッグのお世話になっている者です。




さて、こないだサクラマスを釣ったスプーン。



シーレーベルのプロビア。



ボトム付近を狙うことが多いルアーなのでロストも多いです(汗)



フォーリングの度合い、ロッドの角度、リトリーブのスピードなどでなるべく根掛かりしないようにとは思っていても釣りたいのでどうしても攻めてしまいます。




手持ちが少ないとどうしても守りに入ってしまう。



だから追加しました。






中程の2個はアワビシールを貼ったオリジナルカラーです(^-^)v



勿論ラインナップには無いです。



無いものは作るしかありません。




釣れるかどうかはやってみないとわかりませんがf(^_^;



少しでも釣れそうだと思える工夫と努力をしてみようかと(^-^)/






更に、渓流用のミノーも。






蝦夷のファーストモデルとタイプⅡ。



これはハンドメイドの参考になればと買ってみました。



間違いなく釣れるルアーなので少しでもその要素を知りたいなぁ~と。







なっ、何もパクろうってんじゃないですよ!



知りたいな~と思ってるだけですからね(^w^)






グッフッフ(笑)