こんばんは。



出張&飲み会多発に加え首が回らないほどの肩凝りに襲われていた者です。







ハンドメイドは・・・。



順調に遅れておりま~す(^-^)/




もうね。開き直っちゃってんの(^w^)



だってさ!下向くと肩から首にかけて鈍痛がヒデぇの(T-T)



誤魔化しながらチョコチョコやってたけどやっと良くなってきた(^-^)/



ようやくペーパーで整形の段階です(^-^)v





したっけ今日の天気はおかしかったね~f(^_^;



宮城南部の12:30時点で20℃よ(゜ロ゜;ノ)ノ






まだ2月なのにロンTで活動出来るよ!






異常です(汗)







さて、本日は午後からザウォーポレストに行って来ました(^-^)/



今年はワカサギ仕入れてないので食えるの持ってこい!と母ちゃんから司令がありましてね(^w^)



天気荒れるのは承知でしたがヌメリが欲しくて(≧∇≦)







案の定。チョー荒れまくり!



あらゆる方向から強風が襲い時によろけるほどでしたf(^_^;



バイトはね。結構あったのよ(^-^)v



ただね。



ラインが踊りまくってて合わせられないの(T-T)



ヒットに持ち込んでもファイト中にバレちゃうの(>_<)



しっかりフッキング出来ないっての(怒)



もともとへたっぴなんだからちゃんと咥えてもらわないと困るのよねf(^_^;





何とか一匹キープしました。








ええ。キャッチしたのはこれだけです。




メンタルおかしくなっちゃって写真撮ってませんf(^_^;



気付いた時にはこの状態(笑)






中落ちです(^-^)v



三枚に卸した時に残ってる肉をスプーンでゾリゾリと。






コレ、捨てちゃってる人いたらもったいないよ!



あたしはむしろ切り身より好きかもしれない(^-^)/



一晩冷蔵庫に保存してワサビ醤油でご飯にぶっかけるとウマイのよこれが!




あ、魚捌く時の注意点ね(^-^)v



切り身に水分は大敵よ!身が痛んじゃうから(^-^)v



そして、表皮(ウロコ)はバイ菌が多いので身に付着させないようにね(^-^)/



まな板も皮を削いだら洗ってキッチンペーパーで拭いてから身を置くようにね!





あたくしちょいとばかり養殖業界におりましてホテルや旅館に卸す仕事をしてた経験があるのです(^-^)v



塩焼きサイズなら一時間に100匹くらい捌いてました。








あっ!一応キャッチしたヤツは60センチメートルでしたよ(^-^)v



なかなかのファイトでござった(*^ー^)ノ♪








強風は夕方になってもおさまらず、より強さを増してましたね(汗)




気温は高くても薄着だったから寒かった(>_<)






そんな時はココ(^-^)v






遠刈田温泉より少し登ったとこにある「ら~めん家」さん♪



蕎麦屋の賛久庵に隣接してるとこです(^-^)v



オーダーはチャーシュー麺。






スープが薄めに見えるけど味はしっかりでチャーシューは噛むと味がシミ出る仕様になっておりましてとても美味(*´∀`)♪



こってり苦手な人ならバッチリ♪



こってり好きな人でもいけると思われる(^-^)v



あたくし個人的には飲んだ後に食べたいラーメンですな(*^^*)









それでは、これからペーパーがけです(^-^)/



シコシコシコシコ!