こんばんは。
趣味で釣りをやってる者です。
でも、ここ数日は釣りをせずハンドメイドやらリフォームやらで時間が過ぎています。
ハンドメイドはミノーのアルミ張りが終わり段差とりの段階。

クランクはカラーリングが終わるもミニフラットサイドクランクだけ色が流れるという不思議f(^_^;

もっかいやり直しだなこれは(汗)
エリア用のなら石にぶつけるとかないからウレタンコートでも良かったかもしれない(^-^)v
今回のエリアクランクは釣果の良かったチョコレートカラーのお腹に蛍光色を吹いてアトラクター要素を入れてみた(^-^)/
やり直しだけどね(T-T)
やりたいようにやれるのがハンドメイドの強みよね(^-^)v
それとリペイントの依頼品。

パールグリーンのは塗装剥がしてパールホワイトのレッドヘッドに。
シルバーグリーンのはホロを活かしてゴールドグリーンに。
こちらはウレタン仕上げなので色流れの心配なし(^-^)/
ただし、渓流用のより耐久性が問われるソルトルアーなのでウレタンフィニッシュはちと心配f(^_^;
んでも、これにセルロはできねぇもんな(汗)
まあ、大事に使ってもらおう(^-^)v
さて、工房の方は?

窓部分は塞いで断熱を入れ。

内壁の塗装まで完了(^-^)v
梁は木材そのままと思ってたけど天井も白にする予定なので結局塗りました。
明日は天井と床材の作業です(^-^)v
作業に必要な武器も借りてきたので楽しみながら進めるとします(^-^)/
こういうの結構好きです(*^^*)
趣味で釣りをやってる者です。
でも、ここ数日は釣りをせずハンドメイドやらリフォームやらで時間が過ぎています。
ハンドメイドはミノーのアルミ張りが終わり段差とりの段階。

クランクはカラーリングが終わるもミニフラットサイドクランクだけ色が流れるという不思議f(^_^;

もっかいやり直しだなこれは(汗)
エリア用のなら石にぶつけるとかないからウレタンコートでも良かったかもしれない(^-^)v
今回のエリアクランクは釣果の良かったチョコレートカラーのお腹に蛍光色を吹いてアトラクター要素を入れてみた(^-^)/
やり直しだけどね(T-T)
やりたいようにやれるのがハンドメイドの強みよね(^-^)v
それとリペイントの依頼品。

パールグリーンのは塗装剥がしてパールホワイトのレッドヘッドに。
シルバーグリーンのはホロを活かしてゴールドグリーンに。
こちらはウレタン仕上げなので色流れの心配なし(^-^)/
ただし、渓流用のより耐久性が問われるソルトルアーなのでウレタンフィニッシュはちと心配f(^_^;
んでも、これにセルロはできねぇもんな(汗)
まあ、大事に使ってもらおう(^-^)v
さて、工房の方は?

窓部分は塞いで断熱を入れ。

内壁の塗装まで完了(^-^)v
梁は木材そのままと思ってたけど天井も白にする予定なので結局塗りました。
明日は天井と床材の作業です(^-^)v
作業に必要な武器も借りてきたので楽しみながら進めるとします(^-^)/
こういうの結構好きです(*^^*)