あづいあせる


あづ過ぎるよショック!




出掛ける気力もなくなるわ汗




それでも昼頃になるとじっとしているのも限界となりクルマを走らせた車



外気温は38度との表示あせる



こうなりゃなるべく標高の高いところへ行くのだ(^-^)/



しばらくドライブしたのち林道へのアクセスポイントに到着。



外気温31度。



まだ暑いあせる



こうなったらトコトン上へ行くのですアップ




ガタゴト林道を走る車



標高900メートル地点。



外気温28度と下界とは別世界ニコニコ







あ・・・。




やはり同じ考えの方が居たようだにひひ




しっかり先行者がおります(汗)



しかも入渓点の一番下からご丁寧に釣り上がってる様子。



まぁ仕方ないべと準備を始めました。もうとにかく水に浸かりたくてにひひ



ここまで来ると水も冷たくて気持ちいい音譜



遡行ルートにはしっかり足跡ついてますがねむっ



何とか竿抜けポイントでイワナを掛けるも撮影前に逃亡あせる



しばらく釣り上がるも魚はヒラキの最後尾に定位していて不意に顔を出すと一目散に深みへとダッシュ!!





こんな感じ。



こいつにもキャスト一発で逃走されました汗



ブラインドでアプローチしてもキャストするとピューっとショック!





いやぁ厳しかった汗



お魚の写真のせられなくて申し訳ねぇっすしょぼん




お詫びにこちらをどうぞ(*^ー^)ノ♪













釣ってるだろうってはてなマーク




グフフ(笑)



手掴みで仕留めてやったわ(^w^)





大水で出来た水溜まりに居たのを流れに戻してやったのさ(^-^)/






頭隠して尻隠さず得意げ



デカイのは泣き尺ッス!!



ちっこい水溜まりでよく生きてるもんだと感心しました。




イワナの生命力って凄いグッド!




元の流れに戻ってのびのびと暮らせよ。



そして、俺に釣られるんだぞにひひ



心配すんなってパー



必ず優しくリリースしてあげるからラブラブ







そんなこんなで夕方。気温は24度にまで下がっていまして大変快適でした(^-^)/




という夏のひととき晴れ





釣果は満足できなかったものの心地好い雰囲気を満喫してきましたニコニコ



クーラー効いた部屋より快適でした(*^ー^)ノ♪