8/15(金)


今回は新潟県まで足をのばしてみましたよ♪


本流のバケモノイワナがターゲットッス!!


今回もナベさんとコラボでした(^-^)/




山形からWRCばりのグラベル(林道ね)を越えて目的地に到着したのですが…。


ダムからの放水で濁流となっておりました(T-T)


こればっかりは仕方ないので予備の川へ向かうも林道ゲートが閉まっていてそこもダメ(T-T)




ならばと初めましての川を開拓してみたところポイントごとにコンスタントに釣れてきますニコニコ





アベレージは小さいながらも最大は26センチチョキ


これはアタリか~と思ったものの途中からパッタリと釣れなくなりましてあせる


イモリやアブラハヤと遊んでましたf(^_^;






この腹の色が鮮やかで好きにひひ


ナベさんも流石に釣ってますニコニコ











そこで一旦川から上がりナベレストラン開店のお時間となりましたナイフとフォーク時計


今日のメニューはナベソーメソとナベメローンでしたニコニコ音譜



今年初のメローンでした音譜


いつもごちそうさまですぅニコニコ


お昼もフィッシングトリップの醍醐味ですね~(*^▽^)/★*☆♪


空腹が最大の調味料と思ってましたがロケーションも大いに影響しまッス!!


ソトメシサイコーアップナイフとフォークアップ割り箸アップ音譜







腹を膨らましてお昼寝をしてまた朝通って来たグラベル(非舗装路面の意味ね)をWRCばりにかっ飛ばし山形へ戻ります。


そのタイミングで雨が降り始めたのですが、これは恵みの雨となりました雨


帰りがけに入った川でヤマメが連チャン!!











だいぶ活性上がってたようですニコニコアップ


途中40近いイワナも姿を表しましたが、チェイスしても口を使わすことが出来なかったあせる


こいつはいつかリベンジしてやるプンプングー


そして、最後のポイントで290ミリメートルの亡き尺ヤマメ!!






今年はこういう寸土めサイズに泣かされることが多いです~(。>д<)


どうせなら尺をゆうに越すサイズを釣ってやりたい!!




あの本流にもリベンジしないとね!!


ナベさん今回もありがとうございましたニコニコ










Android携帯からの投稿