なんだりかんだりでワカサギに行けてないくろすけですしょぼん



若干いじけてますむっ



いじけた大人はタチ悪いな~と自分ながらに思ってる今日この頃。



クルマの調子だけでも上向きにと、愛する我がマシーンに点滴を施して貰いましたよニコニコグッド!



くろすけのクルマは19年式フォレスターXT車



ターボエンジン搭載してますが、最近ふけあがりが悪い。



加速にもたつきが出るんです。



寒いとアイドリングも安定しないし。



走行距離は75000キロ。



まあまあ走ってきたな~っていうくらい。





そんなおり、Facebookでお友達の整備屋さん「白木自動車整備工場さん」がタイムリーにアップしてた「クルマの点滴」。



気になって調べてみたらイイコトずくめなので早速やってもらいました!!



物はこれ。





ワコーズのレックス!!



ほとんどのガソリン車に対応してます。














こんな感じで、まさに点滴汗










施工後は段階的にふかして。



白煙モクモクDASH!









ゲホゲホッ!!





約一時間程で完了ニコニコ



クルマを受け取りに行ったら先ずは乗ってみてと…。









言われるがままに走らせてみた。





なんじゃこりゃ!!





凄かった…汗



普通のインテリジェンスモード(エコモード)でもアクセルのレスポンスが向上!!



特にS#モード(スポーツモード)でのゼロスタートなんかブースト一気にかかってビックリした車DASH!



シングルタービンなのでドカンと!!



言葉で表現するのは難しいですが、今までは3000回転からぐわーんて感じだったのが一気にカーンって回っちゃうあせる



通常走行でも伸びがいいのでアクセルちょいと戻しちゃうくらいグッド!



これまでは添加材など信用してなかったんですが、これは違うニコニコ



違いが体感出来るだけにやって良かったと思える代物ですチョキ



なぜこうなるのかというのに関しては、ワコーズレックスで検索してもらえばいろんなインプレが出てきますので調べてみてくださいにひひパー



これでますます運転が快適になりますね~車



くれぐれも安全運転を心掛けるのが前提ですがにひひ



いいよ~ニコニコ音譜



白木さんありがとうございましたニコニコ








これで今週末の桧原湖には気持ち良くドライブ出来るな車DASH!



待ってろワカサギー!!!!!!









Android携帯からの投稿