8月4日(日)桧原湖にて仲間内の大会「サクカップ」が行われました!!



前日の土曜日から桧原湖入りしてプラクティス。



ラピュタ観ちゃったため寝不足ッスショック!



うむ、結婚するならシータだなラブラブ!





予報より風が強いため近場を重点的に探りました。



そこで見付けたパターンは虫ハチ



というのも魚探がイカれてエレキ踏むと水深300メートルとか表示されちゃう汗



よって、ハンプやディープの釣りは諦めたシラー



新しく虫ルアーも作ってきたのでね(^-^)v



ボート流しながら岸際打ってるとある木の下だけボコボコに魚が出る!!



明日はこれしかないっつうことで、ゴールドハウス目黒で昼飯ニコニコ




ソースカツ丼なりアップ



それから眠気に襲われ4時過ぎまでシエスタぐぅぐぅ



その後ボートを出すとすぐにゲリラ豪雨雨



ヒドイ降りっぷりだったあせる







日曜日、サクカップ本番!!



6時半ボートの馬力ハンデのため一番フライト。



真っ直ぐ雄子沢に向かうもすでに満員御礼叫び



仕方なく京ヶ森の岬から入るけど…。



桧原湖の手練れ達が打った後で思い通りにいく訳もなくダウン



サクくんもきたので一気に雄子沢の一番奥まで移動!!



俺の前に7艇もいたショック!あせる



運よく誰もやってない奥のポイントゲット!!



昨日950グラムが釣れた場所で一匹目のキーパーはデッカイスモール!!



その後もコンスタントに釣れてくれて9時くらいには3匹で自己計測2500グラム以上達成。



ほとんどの時間を雄子沢で過ごして帰着。



3匹2700グラムで優勝しちゃいました!!クラッカー





一番デッカイのは50センチ1450グラム!!



桧原湖初の50アップでしたニコニコアップ






優勝祝いに頂いちゃいましたニコニコ



専務ありがとうございますニコニコ



魚探ぶっ壊れたのが吉と出たかはてなマーク



ウイニングルアーは丸森虫にひひ




サンダルンが手に入らなくて自作したんだけどよくやってくれたニコニコ!!



ヒヨコちゃんにはゴキブリですかと言われたけど…汗(コラッ!!)



一応セミですにひひ






桧原湖はいろんな釣りが出来て楽しい音譜



釣りの引き出しも増えるしねグッド!



リゾートなのでロケーションも抜群アップ





疲れたけど楽しく過ごすことが出来ました音譜



サクくんをはじめ参加された皆さん。ゴールドハウス目黒の皆さんありがとうございましたニコニコ






Android携帯からの投稿