大会当日!!



4:00に起床して会場に向かいました車DASH!



受付を済ませ開会式が終わった時点でスタート!!



運よく予定のポイントをGET音譜



すぐ側で魚探がけしてた方がいたので素早くテントを設置グー



うん。魚も居ることを確認目



通常ではあり得ないスピードで仕掛けを投入!!



やっぱり試合となると気持ちがはやるもんですなにひひ



そんな時に外から「どうですかー?」の声。



あれはてなマーク


ヒヨコちゃん!?



なにしてんのはてなマーク



「昨日のポイントに魚いないッス~ショック!



「もう俺ダメです~しょぼん



「くろすけさん頑張ってください!」




ってあせる



まだ始まったばかりでしょう!!







終わってから話を聞くとまあニコニコ



なんでこんなにハプニングばっかり起こるんだか汗






気になる気の毒な内容は本人がブログにアップするでしょうニコニコ






仕掛けをおろすと、残念ながら朝イチのラッシュはありませんしょぼん



ポロポロと釣れてくる程度です汗



時おり食いが立つのか、そんな時だけワンツーやダブルできます音譜アップ



トリプルも二回だけあったなニコニコ





始めの仕掛けは自作の金針袖と金針キツネを使用。



一時間ちょっとで100匹を越えました。



その頃にはキツネより袖針の方がアタリをのせれる確率が高いことが判明!!



両方の仕掛けを袖針にして、最後までこれでやり通しました。






チクチク…モゾモゾ…





相変わらずアタリは小さいダウン



普通ならビール飲んでテキトーになってる状況だにひひ



でも、今回は協力してもらった方々のためにも頑張らなければ!!グー



様子を見に来た岸波北店の安藤店長も「イイトコいってますよ♪」




マジか!!



おし!!




最後まで集中して…。




太陽が出ると口を使わないワカサギをなんとか振り向かせて少しずつですが数を伸ばしてタイムアップ時計!!




計量が終わってみれば………。







なんと5位に入賞!!チョキ







ダイワのクーラーボックス貰っちゃいました音譜







優勝した方はなんと388匹!!



この状況で凄いビックリマークショック!





詳細はこちらANGLERSPLAZA岸波オフィシャルWEB




ショップ主催の大会だけあって景品はたくさんありました音譜



元取ったにひひチョキ





大会は大会なりの楽しみがありますねニコニコ



そして、技術を磨くのにもイイと思いますグッド!



ただし、このちっこいワカサギはしばらく勘弁してほすい汗





主催の岸波さんそして参加されたみなさん。

お疲れ様でしたニコニコ















番外編に続く…









Android携帯からの投稿