昨日も、宮城の最南端から片道3時間超の道のり。オニコウベの荒雄川C&R区間へ行ってきた

ここ2ヶ月の間に何回通っただろうか
先週も行ってるし
高速無料ってステキ
(多分有料に戻っても通うだろうな~
)
11:30頃に到着。土曜日だからか人はいつもより少なめ。エリア全体で10人くらい。
おかげでマイペースに釣りあがれた


下流の入渓ポイントから入り先ずはドライから。
ライズは………ない。
ちびっこニジマスが何度もアタックしてくるがのらず
ウェットに切り替えてみる。
ドロッパーにシルバーマーチブラウン、リードフライにソフトハックルを結びアップ→クロス→ダウンで攻めるも当たってくるのはまたしてもちびっこニジマス
のらない
ショットをかませてボトムを狙ってもダメ
そこで苦肉の策
ドロッパーにエッグを結び再トライ。ショットをかませてアウトリガースタイルで狙うと一発でヒット

ん? リードフライのソフトハックル食べてる。
まぁいいや。とりあえず釣れた
その後も立て続けにヒットするが3匹連続でファイト中にバラす



しかも、いずれいいサイズ
で、エッグではなく全てソフトハックルを食べている。
なんでだ?ソフトハックルはさっきも流したのに。
フックが弱いのか。ウェット用の硬いフックに巻いたものに結び替える。
すぐさまヒット
今度は安心してファイト。

40センチくらいかな。これくらいだと5番ロッドで楽しいサイズ
その後も順調に釣れた。
しかし、エッグよりもソフトハックルへの反応がよい。シルバーマーチブラウンでも釣れた。
エッグはもう見慣れているのかな!?
そういやエッグばかりを3個結んでバキバキに釣ってた人もいたっけ。
前半はここまで。
後半は後程更新しま~す


ここ2ヶ月の間に何回通っただろうか


高速無料ってステキ


11:30頃に到着。土曜日だからか人はいつもより少なめ。エリア全体で10人くらい。
おかげでマイペースに釣りあがれた



下流の入渓ポイントから入り先ずはドライから。
ライズは………ない。
ちびっこニジマスが何度もアタックしてくるがのらず

ドロッパーにシルバーマーチブラウン、リードフライにソフトハックルを結びアップ→クロス→ダウンで攻めるも当たってくるのはまたしてもちびっこニジマス


ショットをかませてボトムを狙ってもダメ

そこで苦肉の策

ドロッパーにエッグを結び再トライ。ショットをかませてアウトリガースタイルで狙うと一発でヒット


ん? リードフライのソフトハックル食べてる。
まぁいいや。とりあえず釣れた

その後も立て続けにヒットするが3匹連続でファイト中にバラす




しかも、いずれいいサイズ

なんでだ?ソフトハックルはさっきも流したのに。
フックが弱いのか。ウェット用の硬いフックに巻いたものに結び替える。
すぐさまヒット


40センチくらいかな。これくらいだと5番ロッドで楽しいサイズ

その後も順調に釣れた。
しかし、エッグよりもソフトハックルへの反応がよい。シルバーマーチブラウンでも釣れた。
エッグはもう見慣れているのかな!?
そういやエッグばかりを3個結んでバキバキに釣ってた人もいたっけ。
前半はここまで。
後半は後程更新しま~す
